森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

空の巣箱に… 河原の鳥2

2012-06-11 | 水辺の鳥

朝、巣箱の穴に出入りする蜂を見つけて、もしやと思いフタを開けてみてびっくり。

アシナガバチの巣がぶら下がっていのです。薬の散布もできないしどうしたものかと。

(刺されると怖いので、翌日ゴミ袋に入れて落としました。まだ1匹しかいなくて小さい巣でした) 

 

気がついたら白いカタバミが咲いて嬉しい。

 

八重のドクダミ 普通のドクダミほどではありませんがやっぱり増えますね。

 

 

ガクアジサイも咲き始めました。

 

梅干し用に、梅3キロ漬けました。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

前ページの河原で見たもの、続きです。

オオヨシキリが柳の枝に止まって、風に揺れて囀っていました。

 

 

 

 

ホオジロ

 

ミサゴ

 

オオキンケイギク

 

ここの場所では今まで見なかった外来種の「オオキンケイギク」が侵入していました。まだ1.5mほどの範囲ですが、そのうち増えてくるのでしょうね。

繁殖力が強いので、カワラナデシコなど日本古来の植物に悪影響があることから、

外来生物法による「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売、野外に放つことが禁止されている植物だそうです。

  

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村

よろしければクリックお願いします。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花畑でヒバリの囀り イソシギ | トップ | ムクドリの幼鳥 ハクちゃん親子 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Simco)
2012-06-11 21:26:54
kogamoさん、こんばんは。
柳の背景のオオヨシキリ、ロケーションが綺麗で素敵ですね。
ミサゴは電線のあの部分が好きなのですね、つかまりやすくて落着くのかな^^
kogamoさんは、よくミサゴの魚捕りシーンを上手く撮られててすごいなといつも思います。

巣箱に蜂が巣を作ったなんてびっくりですね。
昨年ですが、うちの両隣のお宅にスズメバチが巣を作ったのですよ。
一軒は木に、もう一軒はバードテーブルの下の杭に作っていました。
身近な場所に作られると怖いですよね・・・。

返信する
こんばんは (poiyo)
2012-06-12 00:27:56
こんばんは。
巣箱の中に蜂の巣。
先日探鳥会の時、気をつけるようにと話を聞きました。
巣立ってしまって空になった巣箱の中に最近では、
スズメバチが巣を作るそうです。
うちもジャングル化した庭の木に、スズメバチがやってきます。
きっと巣を作る場所を物色してるんでしょう。
これから警戒しなければなりません。
八重のドクダミって…こんなのもあるんですね。
初めて見ました。
オオヨシキリもホオジロも一生懸命に囀ってますね(*^_^*)

返信する
Simcoさま (kogamo)
2012-06-12 11:29:38
こんにちは。お出で下さりありがとうございます。
川沿いには柳が多いので、オオヨシキリが止まっていることが多いです。
後から見ると花も彩りになってくれてよかったです。(笑)
ミサゴは、大きいので目立つので目に入りやすいです。他に猛禽と言えばトビぐらいしかいないので、貴重な存在なのですよ(*^_^*)
スズメバチは、大変危険ですね。アシナガバチも家の周りにたくさんいて刺されたこともあるので怖いです。
まだ1匹で巣も小さかったのでゴミ袋に入れて巣を落としました^^;
返信する
poiyoさま (kogamo)
2012-06-12 11:50:44
こんにちは。お出で下さりありがとうございます。
スズメバチは大変危険だから、見たら離れた方がいいですね。
蜂の巣は軒下によく作りますが、巣箱の中も狙われやすいんですね。
以前草むしりをしている時にアシナガバチに刺されたことがあったのですよ。
攻撃することもあるから気をつけないといけませんね。
スイレン鉢の近くにいつも飛んでいて怖いです。まだ小さかったので、ゴミ袋に入れて落としました。
ドクダミは増えるのですが、八重の花が変わってたので友人に株分けしてもらいました。
斑入りの葉も見たことがあって、園芸種かも知れませんね。
オオヨシキリは、独特の声で河原を賑わせていました(笑)
返信する
kogamoさん、こんにちは (polo181)
2012-06-12 14:08:03
鳥の巣箱にアシナガバチが出入りすれば、鳥は来ないですよね。ヒナは刺されたら、さあ大
変。ハチさん、しめしめと思ったけれど、残念でしたね。
ドクダミ、アジサイ、そして梅の時期です。ドクダミは和漢薬に、アジサイは観賞用に、梅は、食用にとみな役割を持っています。
オオヨシキリ、ホオジロ、ミサゴとそれぞれ休憩中らしい。オオヨシキリだけは、鳴き続けます。
返信する
polo181さま (kogamo)
2012-06-12 20:13:05
こんばんは。コメントありがとうございます。
蜂が家の周りの軒下のどこでも巣を作るので困っています。
巣箱は鳥が利用したことがないので、蜂はいい所があったと思ったのでしょうか^^;
花も見て下さってありがとうございます。アジサイが元気な時期ですね。
オオヨシキリは、さすがにヒナが孵ると鳴かなくなるのでしょうね。
そう言えば、昨年秋になってもまだ囀るホオジロがいましたが、番になれなかったのですね。
返信する

コメントを投稿

水辺の鳥」カテゴリの最新記事