またも特別編(笑)。去年の7月に撮った写真です。
世界遺産へ推薦決定しましたね。平成26年の登録を目指している場所です。
もう、見た目で圧倒されますね。建物自体が素晴らしいです。
私が行った時には松本零士のこんなイベントをやっていましたよ。
う~ん・・・メーテルとキャプテン・ハーロックがいましたが・・・。
中には小さなショップがありました。
展示品も色々あって・・・あ、虫が嫌いな人はここから2枚の写真はスルーしたほうがいいですよ(注)!
カイコです。「カイコガ」という蛾の幼虫です。
カイコの餌は桑の葉です。・・・というか、桑の葉しか食べません。このカイコがサナギになる時に繭を作るのですが、その繭の糸を紡いだのが「絹糸(シルク)」です。
これが絹糸です。これと同じような絹糸の束がショップで販売されていました。ナチュラルのシルクの輝きって綺麗なんですね~(驚)。
こういう「観光客が全くいない」ような写真は、カメラを構えてファインダーの中から人がいなくなった瞬間を狙ってシャッターを切れば撮れます・・・が、根気が要りますね(汗)。時には5分ぐらい待ちますよ。
今、かなり話題の富岡製糸場、行ってみると楽しいですよ。
但し場内の車の乗り入れはできないので、近くにある市営の有料駐車場に車を停めて10~15分ぐらい歩く事が必須条件になります。
ただ、お土産屋さんが結構あるので歩くのも飽きませんよ(笑)。
世界遺産へ推薦決定しましたね。平成26年の登録を目指している場所です。
もう、見た目で圧倒されますね。建物自体が素晴らしいです。
私が行った時には松本零士のこんなイベントをやっていましたよ。
う~ん・・・メーテルとキャプテン・ハーロックがいましたが・・・。
中には小さなショップがありました。
展示品も色々あって・・・あ、虫が嫌いな人はここから2枚の写真はスルーしたほうがいいですよ(注)!
カイコです。「カイコガ」という蛾の幼虫です。
カイコの餌は桑の葉です。・・・というか、桑の葉しか食べません。このカイコがサナギになる時に繭を作るのですが、その繭の糸を紡いだのが「絹糸(シルク)」です。
これが絹糸です。これと同じような絹糸の束がショップで販売されていました。ナチュラルのシルクの輝きって綺麗なんですね~(驚)。
こういう「観光客が全くいない」ような写真は、カメラを構えてファインダーの中から人がいなくなった瞬間を狙ってシャッターを切れば撮れます・・・が、根気が要りますね(汗)。時には5分ぐらい待ちますよ。
今、かなり話題の富岡製糸場、行ってみると楽しいですよ。
但し場内の車の乗り入れはできないので、近くにある市営の有料駐車場に車を停めて10~15分ぐらい歩く事が必須条件になります。
ただ、お土産屋さんが結構あるので歩くのも飽きませんよ(笑)。