うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

横浜 ドッグヤードガーデンの「プロジェクションマッピング」

2014-02-11 12:58:29 | 25号室 横浜直行便
18:00からのプロジェクションマッピングを見に行きますよ。


夜のランドマークタワー1Fです。人がいっぱいですよ。



朝10:00前にランドマークタワーのスカイガーデンへのエレベーター前で取ったチケットです。



ドックヤードガーデンに開演30分前に集合ってことなので・・・並びます。整理券を持っていても行列(汗)。



この時間のドックヤードガーデンは真っ暗です。整理券の番号が若いので最前列に来る事が出来ました(笑)。



この位置からランドマークタワーを見上げて撮りました♪



振り返ると凄い数の人・ひと・ヒト・・・。



あれがプロジェクションマッピングを映し出す「プロジェクター」です。



さあ、プロジェクションマッピングが始まります!



















最後は地球です。





提供は三菱地所でした(笑)。



ほんの5分程度の上映でしたが楽しめましたよ(笑)。けど・・・後ろのほうの人は何にも見えなかったんじゃないかな(汗)。ドックヤードの正面に映し出すだけで高い所には映しません。段差の無いフラットな映画館で映画を見ているような感じです。
会場はほぼ番号順に並べるので、しっかり見る為には早い時間にチケットを取りましょう!

横浜は、次回最終回です!

マクロの世界 ゆず・ニラの種・ジャノメエリカ

2014-02-11 09:33:11 | 8号室 ガーデニング(校庭)
マクロレンズを使って小さな世界を楽しみます♪


「柚子(ゆず)」。一才柚子といって、樹が若くても早くから実をつけます。



実の表面に近寄ってみます。



こういう写真は変化のある場所を撮った方が面白いですね。



「ジャノメエリカ」。寒くなると咲く花で、ディズニーランドにもありました。



何だか和菓子みたいな花です。



「ニラ」の花が終わって、種ができました。



種でどんどん増えていきます。ほおっておくとニラだらけになります。



ここまで近寄ると、植物の造形美に引き込まれます。



マクロレンズを使えば冬の写真撮影も公園などの身近で楽しめますよ(笑)。