名古屋城は夜にはライトアップされるのだ~っ!
城下(?)では、盆踊りが行われるので、その周辺は人がいっぱいだ!

太陽はかなり傾きました。
夕陽を背にした天守閣が綺麗です。

こちらは人が少なくなってきました。
あ、写真右の平屋はお土産屋さんです。
・・・開いてるかな??
盆踊りもあるし!!

あああああああ!!!
あ~い~て~な~い~!!
・・・無念。

あれは最初に拝観した『本丸御殿』。
天守閣と共にライトアップされますよ~。

ショップは全て閉店してしまったけど・・・貸衣装を発見!
盛況だなあ。
これは・・・借りるでしょ~。
かぶり物は無料です。
全身甲冑は5000円ですが。

金のシャチホコ借りちゃったよ。

そして、ここでバカをやる私(笑)。
やったはいいんだけど・・・色んな人に写真撮られちゃったよ(~_~;)」
「断りなく撮っちゃった。」・・・って声が聴こえてきました。
・・・全然OKっす♬

ああ・・・夕焼けが綺麗だなあ。


さて、これを見るために来たんだよ。
ライトアップ!!
ここからはライトアップの写真をお楽しみください☆





天守閣・・・ちょっと違和感を感じませんでしたか?
写真を撮りながら、感じていた違和感が何だか分からなかったんですが・・・実は、天守閣は鉄筋コンクリート製なんですね。
・・・ビルか。

天守閣は設備の老朽化や耐震性の確保などの問題が発生しています。
そのような課題を克服するとともに、特別史跡名古屋城跡の本質的価値の理解を促進するため『金城温古録』や『昭和実測図』『ガラス乾板写真』など、現代に残された豊富な資料に基づく天守閣の木造復元を進めています。
木造復元された天守閣の竣工時期は、2022年12月予定だそうです。。
まあ、こんな諸事情があって天守閣にのぼれなかったのは仕方無いね。
次回、味噌煮込みうどん&ホテル。
お楽しみに~!
城下(?)では、盆踊りが行われるので、その周辺は人がいっぱいだ!

太陽はかなり傾きました。
夕陽を背にした天守閣が綺麗です。

こちらは人が少なくなってきました。
あ、写真右の平屋はお土産屋さんです。
・・・開いてるかな??
盆踊りもあるし!!

あああああああ!!!
あ~い~て~な~い~!!
・・・無念。

あれは最初に拝観した『本丸御殿』。
天守閣と共にライトアップされますよ~。

ショップは全て閉店してしまったけど・・・貸衣装を発見!
盛況だなあ。
これは・・・借りるでしょ~。
かぶり物は無料です。
全身甲冑は5000円ですが。

金のシャチホコ借りちゃったよ。

そして、ここでバカをやる私(笑)。
やったはいいんだけど・・・色んな人に写真撮られちゃったよ(~_~;)」
「断りなく撮っちゃった。」・・・って声が聴こえてきました。
・・・全然OKっす♬

ああ・・・夕焼けが綺麗だなあ。


さて、これを見るために来たんだよ。
ライトアップ!!
ここからはライトアップの写真をお楽しみください☆





天守閣・・・ちょっと違和感を感じませんでしたか?
写真を撮りながら、感じていた違和感が何だか分からなかったんですが・・・実は、天守閣は鉄筋コンクリート製なんですね。
・・・ビルか。

天守閣は設備の老朽化や耐震性の確保などの問題が発生しています。
そのような課題を克服するとともに、特別史跡名古屋城跡の本質的価値の理解を促進するため『金城温古録』や『昭和実測図』『ガラス乾板写真』など、現代に残された豊富な資料に基づく天守閣の木造復元を進めています。
木造復元された天守閣の竣工時期は、2022年12月予定だそうです。。
まあ、こんな諸事情があって天守閣にのぼれなかったのは仕方無いね。
次回、味噌煮込みうどん&ホテル。
お楽しみに~!