ガーデニングを美味しく楽しもう♪
先日、前後編で紹介した『ホスタ』の花が咲きました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/a3e42bb0ba610587f75075b0c234b59d.jpg)
梅雨どきにはこんな可愛い花が楽しめるんだ♬
葉っぱが綺麗で目立って花が綺麗!
こんなに楽しいヤツを育てない手は無いっしょ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/1d729f141e2c39c7b347f0ee5c87fabe.jpg)
中型の種類を並べて植えると、ほら、こんな感じの彩に♬
こういうのがホスタの楽しいところ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/f6ef37f9c2cb436f674432bc9908e25b.jpg)
『アジサイ』の根元にホスタを植えると似合うよ!!
彩りが派手になるしね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/8bb96068839bee58acf6eb4f959c293f.jpg)
『ラバンディン・ラベンダー』は雨に打たれて頭を垂れています。
雨の日の見た目はあまり良くないけど、香りが凄い!!
ハーブたちは雨に当たると香りが強くなるっ!!
うさぎ学園の校庭は、素晴らしい香りに包まれています♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/ec984341467832e33022b5c3d2308d2b.jpg)
『カシス』って聞いたことありますか?
カシスソーダとか、居酒屋のドリンクメニューにありますねえ。
そのカシスがこれっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/0c226522adec29d64afa14667e02b4af.jpg)
この黒い実、まるで黒真珠。
生食できて、甘酸っぱくて美味しい!
スグリの仲間で、黒スグリとかブラックカラントとも呼ばれます。
育て方は簡単で、乾燥しすぎない場所で半日ぐらいの陽当たりがあれば育てられます。
落葉小低木で、樹高は80センチぐらい。
実はたくさん収穫できます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c4/e1b036bdc5099487500aab0890f2a530.jpg)
そして収穫した実はこれで半分ぐらい。
雨の中で収穫したから全部は収穫できなかった。
これをわしづかみして、頬張るのが美味しいのだっ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/90e361e8d95f055e3234a2f602ef9cf1.jpg)
まあ、食卓にはこうして出すけどね。
そうそう、ビワも収穫しましたよ。
半分以上、野鳥に喰われてしまったが(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/245c8dd479566e2f2f83d1a26a335214.jpg)
カシスは鉢植えでも育てられますよ!!
庭の隅っこでもいけるぞ~!!