またかよ、って言わないで☆
ここは私の癒しなのですよ。
『とちぎ花センター』は東北道佐野藤岡インターから約20分です。
ほら、中央よりちょっと下に巨大温室の屋根が見えるでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/64982c798c314a43fab4ea45bb81ad72.jpg)
はい、到着しましたっ♬
駐車場は広いんだけど、暖かい季節は三毳山(みかもやま)のハイキング客が多いからね、遅く行くと停める場所を探すのが大変だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/fd110a48f550925a68141d25be232c47.jpg)
『ヒスイカズラ』が咲いてるんだよ!
今回のメインはこれなのさ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/375d82c98fadbf1eb6a6c0c2aedd20c0.jpg)
こんな森林の中をトレッキングしたいんだけど・・・目的が違うからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/a130af75da7fb649b8fb5593b9658dad.jpg)
もう、お馴染みの風景だね、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/c5ff1b1d8e340f85def22645c47e49db.jpg)
とちぎ花センターは大まかにこんな感じだっ!
向こうの大花壇には後で行くぞ~♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/de640ed72ec1319709b4a5dff325521e.jpg)
さあさあさあ!
巨大温室『とちはなちゃんドーム』に行くぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/a319e92851cf8125c5f7e063d11aabca.jpg)
『洋ラン展』は5月8日までだよ!
ゴールデンウィークに行ってみない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/c9205eadb352a285c85ad18a9f1cad73.jpg)
入館しました~!
いきなり”綺麗”が目の前に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/b46ac72d4433234c36f6d0fe4f942166.jpg)
この展示の方法、イイよね~。
凄い高級感と希少感があるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/2381aeed9a03dd4f8dac03a46c9abc11.jpg)
以前来た時とは違う種類を紹介しちゃおう♪
『パフィオペディラム・ゴールデンチャリス』。
アメリカ蘭協会で入賞したこともある希少な蘭です。
アンバーゴールドの花色は、現在はまだ品種改良されていないので、この種類でしか見られません。
それだけ希少なんだね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/e3a3ef24c9ce227eaf3671e0a8fa0ec5.jpg)
『ヒルスティシマム・バーレスキロレエ“ボン”』。
舌を噛みそうな名前だな。
ってか、ここに入力する際に、脳の隅っこを噛みそうになったわ。
希少な原種の蘭ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/61eda096a7b37289c06a076da1f20a87.jpg)
ここでこうして洋ランを観るようになって・・・数鉢育て始めましたよ。
上手くいくかどうか分からないけれど、ここで貴重な知識が手に入ったからね。
洋ランって着生植物なのね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a1/f3cda7155c82d9a90ec879647c964442.jpg)
着生植物ってことは、水のあげすぎはNGだな。
日差しもそんなに強くないほうがよさそう。
真夏の暑さは避けたほうがいいかな・・・と。
現地でどんな状態で生息してるのかを知ると、無駄な悩みが吹っ切れますね~♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/ab903f0197824254013d0ec92befb4dd.jpg)
このちょっと変わった洋ラン・・・『バンダ』っていいます。
育ててみたいんだよね~これ。
この色と形がたまらんな♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/47c6f80ed1f54e346cc2401d4a6b90f4.jpg)
洋ラン栽培の腕を上げたらな・・・☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/7be7fd38a575ac0a8009bed1652f6e88.jpg)
記念撮影♬
「フハハハハ!この世の洋ランは全て私の物だ~!」
とか、言ってそう。
うん、そんなにいらないよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/92d29aa8134264d38a6212e6f383fd3e.jpg)
次回、翡翠色の花を楽しんじゃおう♬
お楽しみに!
【こっそり裏話】
友人に「とちぎ花センターの記事が多いよね。」って言われました。
いいじゃん、好きなんだから♬
ちゃんと内容がかぶらないようにしてますよ~☆
だから、多いけど見てね。