うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

みみみみみ!とちぎ花センターLOVE!(その4)

2022-12-25 17:04:38 | 74号室 とちぎ花センター
とちはなちゃんドームの中で、面白い実が見れるよ!


前回の(その3)でちょっと紹介した『フォックスフェイス』。
たくさん実が生るんだ~。
時々、ホームセンターや花屋さんなどで販売されてるのを見掛けます。



熱帯アメリカ原産のナス科の植物で黄色い色から『カナリアナス』とも呼ばれます。
春蒔きの一年草で、順調に育つと背丈が2mぐらいになります。
実は寒くなると色付きます。
実には毒があるので、食べられませんよ~。
「ナス科だから食べられるんじゃない?」っていう言葉を耳にしたことがあるんですが・・・そう、ナス科の植物には毒があるものが多いんですよ。
むしろナスやトマトなど野菜以外の見慣れないモノは食べられない、って考えたほうがいいかもしれないぞ。



燃えるように咲く花があったよ!



聖火のようなトーチのような花『メガスケパスマ・エリトロクラミス』。
舌を噛みそうな名前の花なんだけど・・・。。



早口言葉的に練習してみないか?



変なものあったぞ~!
ほら、色は柑橘系だっ。



『ブッシュカン』って言う柑橘類です。
漢字で書くと『仏手柑』。
仏様の手のような柑橘だ、ってことなのね。
これ、一応食べられます。
ただ、どこを切っても果肉は無くて、夏みかんの皮の内側にあるような白い渡状のものが詰まってるだけ。
果汁さえ出ませんよ。
な・の・で~、マーマレードにするのが最善ですなあ。



パイレーツオブカリビアンのヘクター・バルボッサの事だな!!



熱帯アメリカ産の『ウナズキヒメフヨウ』が咲いてました。
うなずくように下を向いて咲いてます。
なので、下から撮るのがいいみたい。



これはみんなが知ってる『レモン』。
耐寒性が低いんですが、暖地なら露地植えでも収穫ができます。
夏場に乾燥させない事、一年中肥料を切らさない事、陽当たりがいい場所で育てる事・・・それらをポイントにすると収穫が可能になってきます。



まあ・・・レモンをたくさん収穫してどうするんだ?って考え方もあるんだけどね。
家庭では豊産性のレモンの実を使い切るのは難しいかも。
そのレモンの実の大きさは、これぐらい。



こっちは珍しい巨大レモン『オオミレモン』。
うん、大実レモンだ。



こんなにデカイ!
もちろん食べられるし、苗木も入手可能です。
ただ、レモンより耐寒性は低いみたい。



まるでサルスベリのような『グアバ』の樹。



実が生ってたよ!
健康食品としてのスーパーフルーツとして有名だね。
温室じゃないと栽培は無理かな~。
耐寒性が無いので栽培が難しいですが奄美大島などでは農園で栽培されてるようです。
葉っぱは健康茶にされますよ。



果樹はいいねえ♬
楽しみが増えちゃうもん♬