あれ?いつの間に秋は終わったんだ?
うさぎ学園の校庭の紅葉はまだ残っています。
これ『ケヤキ』です。
もう、うさぎ学園の御神木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c7/c8b9c4c38b1e553a2d820c11f8e3b2b4.jpg)
そして『イロハモミジ』。
ケヤキもイロハモミジも、野鳥たちのフンに混ざった種から生えてきたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/50/3c9b57a3d372297747b27f3804cb74be.jpg)
うさぎ学園の校庭を訪れる野鳥の代表格『スズメ』。
田んぼの落ち穂や草の種が食べ尽くされて少なくなってきたこの季節に、エサ台に頻繁に訪れるようになります♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cf/9e934cf501b4883a6acf6c522ab48cc0.jpg)
庭にエサ台を置いて野鳥たちを呼びたい!
それを始めるなら今が最高の季節ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/c721e8190c2ed2c1b4f11d458f72c239.jpg)
「かなりあようの、むきえさがすき!」
皮付きのカナリア用エサは、スズメが剥いた皮が周囲に散乱します・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/e85948f00fd5d3277713f4ead5ea53d8.jpg)
これ、スズメが写ってるの分かるかな?
紅葉にピントを合わせるつもりだったのに、手前の薔薇の枝にピントが合ってしまった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/ffcaed7aea973d7183083e82c21db97c.jpg)
落ち葉がいっぱいのうさぎ学園の校庭の小径。
サクサク音を立てて歩くのが、毎年楽しい!
ここにエサを撒いてから離れてしばらく待つと、「カサカサカサ・・・」って音が聴こえてきます。
スズメたちが落ち葉の下に潜り込んでエサを探すんですよ。
それを見るのが可愛くて☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/8f1cba0bf4d3868122f8c8a3ddf495c9.jpg)
あ、『ビワ』の花が咲きました!
実が収穫できるのは6月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/146b8b844d9e172a8d7bb735cb3ec7f7.jpg)
さあ、樹々の強剪定の季節が間近だ。
【こっそり裏話】
ビワは植えられるんだけどな・・・どこかにビアの苗って売ってないかな。
そ、BEERがなる樹な。