うさぎ学園の校庭には「美味しい」がある!
『ホスタ』に紫色のカラーリーフとして『赤シソ』を導入しました。
コントラストがなかなかイイでしょ?
ホスタ、これだけちょっと遅れて咲きました。
季節通りに咲いた花はもう、実を付けてたよ。
・・・実は食べられないけどね。
カラーリーフと言えば『アマドコロ』の葉はまだ美しいまま。
これ、ガーデニングでメッチャ使えますよ!
超お気に入りです。
さて・・・庭の「美味しい」の話ですねえ。
これこれ!
『ラズベリー』が2度目の結実。
初夏と夏に収穫できるフルーツなんだけど、この時期にこんなに生るのは珍しいな。
これ、初夏に収穫した時の写真です。
甘酸っぱくて美味しいんですよ~。
収穫量が多いしね。
たっくさん収穫できた時はジャムや果実酒にしよう♬
今年は『ブルーベリー』がたくさん収穫できそう。
うさぎ学園の校庭にはラビットアイ系のブルーベリーを2種類植えています。
同系列で違う種類を2種類以上植えると、収穫量が多くなるのだ~。
今年の初収穫はこれぐらい。
まだまだ少ないね。
でも、これから収穫を控えてる実がこの10倍ぐらい生ってるぞ♬
小型のリンゴ『アルプス乙女』、今年はたくさんの実が生りました~☆☆☆
ゴルフボールぐらいの大きさなんだけど、美味しいんだよ!
赤くなるまで、まだまだだけどね。
庭にフルーツがあると、楽しみが増えるぞ~。
※野草・山菜などを食べる場合は、必ず知識がある人に確認しましょう
※誤食による事故が毎年発生しています!多趣味部では責任は持てませんので注意!
【超こっそり裏話】
紹介した植物たち全てが食べられるって、気付きました?