【前回までのあらすじ(笑)】
長野県長野市北西部の戸隠山付近にある『戸隠神社(とがくしじんじゃ)』の『奥社』『九頭龍社』『中社』を参拝して来ました。
そして戸隠を離れて次の目的地、大王わさび農場に向かっています・・・。
長距離運転と早起きと空腹で疲れたから・・・ちょっと道の駅で休憩~。
『道の駅しなの ふるさと天望館』です。

駐車場に桜が咲いていたので、北アルプスをバックに撮影。
いい感じに撮れました♪
駐車場から撮ったとは思えない・・・といいなあ。

信州っていったら蕎麦でしょ~。
信州蕎麦、たくさん売ってましたよ!

名物、ハチミツと・・・蜂の子!
私は蜂の子は食べないけどね。

野沢菜も信州名物だ!

そして「おやき」。
これ、美味しいんですよ~。
まだ温かかったので、昼食はこれに決定~!
中味はナス・あんこ・野沢菜・切り干し大根・かぼちゃなどがあります。
野沢菜と切り干し大根をチョイスしました。

外に出ると・・・ゆるきゃらがいたっ!!
『アルクマ』っていうんだって。
信州長野をクマなく歩きまくり、信州の魅力を世の中にクマなく広めるのが生きがいなのだ。

やっぱり子供たちに大人気なんだね。

さっき買ったおやきを食べて・・・目的地に向かいます!!

次回もお楽しみに!
長野県長野市北西部の戸隠山付近にある『戸隠神社(とがくしじんじゃ)』の『奥社』『九頭龍社』『中社』を参拝して来ました。
そして戸隠を離れて次の目的地、大王わさび農場に向かっています・・・。
長距離運転と早起きと空腹で疲れたから・・・ちょっと道の駅で休憩~。
『道の駅しなの ふるさと天望館』です。

駐車場に桜が咲いていたので、北アルプスをバックに撮影。
いい感じに撮れました♪
駐車場から撮ったとは思えない・・・といいなあ。

信州っていったら蕎麦でしょ~。
信州蕎麦、たくさん売ってましたよ!

名物、ハチミツと・・・蜂の子!
私は蜂の子は食べないけどね。

野沢菜も信州名物だ!

そして「おやき」。
これ、美味しいんですよ~。
まだ温かかったので、昼食はこれに決定~!
中味はナス・あんこ・野沢菜・切り干し大根・かぼちゃなどがあります。
野沢菜と切り干し大根をチョイスしました。

外に出ると・・・ゆるきゃらがいたっ!!
『アルクマ』っていうんだって。
信州長野をクマなく歩きまくり、信州の魅力を世の中にクマなく広めるのが生きがいなのだ。

やっぱり子供たちに大人気なんだね。

さっき買ったおやきを食べて・・・目的地に向かいます!!

次回もお楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます