【前回までのあらすじ(笑)】
初日は『戸隠神社(とがくしじんじゃ)』の『奥社』『九頭龍社』『中社』、『道の駅しなの ふるさと天望館』『穂高神社(ほたかじんじゃ)』『大王わさび農場』を巡りました。
『信州松代ロイヤルホテル』で一泊し、ここ『上田城跡公園』の上田城本丸跡にある『眞田神社』で御朱印を戴いた後、「真田井戸」や「西櫓(にしやぐら)」、「特別企画展 400年の時を経て甦る上田城」を見ました。
上田城の櫓(やぐら)にも上りました~。
櫓のそばにある藤棚。
白藤、とっても綺麗でした。
季節次第だけどね~。
櫓をこんな感じに撮ってみました。
下に櫓に上る順番待ちの列があるとは思えないよね。
こっちは櫓門。
東虎口櫓門っていいます。
こうして撮れば「ああ、上田城跡公園って人が少ないんだね。」って思いそうなんですが・・・。
下にはいっぱい人がいるんですよ。
まあ、写真は撮り方次第、ってことですよね。
東虎口櫓門を堀の向こう岸から撮りました。
ああ、城跡なんだなあ~ってここで初めて思いましたよ。
ここは堀をほぼ直角に曲げた場所で、『本丸土塁の隅おとし』といいます。
土塁の北東(丑寅の方角)の隅を切りこみ、「鬼門よけ」としたもので上田城の大きな特徴のひとつです。
上田城本丸の北にはこの神社『招魂社』があります。
ここでは御朱印は戴けません。
そのせいか・・・参拝客ゼロ!!
最近のブームが神社ブームじゃなく御朱印ブームなんだ、って痛感しますね・・・。
でも、四つ葉のクローバーを見付けたぞ☆
何やらイイコトありそうな予感♪
一泊二日でこれだけ遊べる・・・っていうか、ひたむきに遊んでるっていうか。
一生懸命遊ぶって、こういうことなんでしょうね~(笑)。
さあ、次はどこに行こうかなっ。
初日は『戸隠神社(とがくしじんじゃ)』の『奥社』『九頭龍社』『中社』、『道の駅しなの ふるさと天望館』『穂高神社(ほたかじんじゃ)』『大王わさび農場』を巡りました。
『信州松代ロイヤルホテル』で一泊し、ここ『上田城跡公園』の上田城本丸跡にある『眞田神社』で御朱印を戴いた後、「真田井戸」や「西櫓(にしやぐら)」、「特別企画展 400年の時を経て甦る上田城」を見ました。
上田城の櫓(やぐら)にも上りました~。
櫓のそばにある藤棚。
白藤、とっても綺麗でした。
季節次第だけどね~。
櫓をこんな感じに撮ってみました。
下に櫓に上る順番待ちの列があるとは思えないよね。
こっちは櫓門。
東虎口櫓門っていいます。
こうして撮れば「ああ、上田城跡公園って人が少ないんだね。」って思いそうなんですが・・・。
下にはいっぱい人がいるんですよ。
まあ、写真は撮り方次第、ってことですよね。
東虎口櫓門を堀の向こう岸から撮りました。
ああ、城跡なんだなあ~ってここで初めて思いましたよ。
ここは堀をほぼ直角に曲げた場所で、『本丸土塁の隅おとし』といいます。
土塁の北東(丑寅の方角)の隅を切りこみ、「鬼門よけ」としたもので上田城の大きな特徴のひとつです。
上田城本丸の北にはこの神社『招魂社』があります。
ここでは御朱印は戴けません。
そのせいか・・・参拝客ゼロ!!
最近のブームが神社ブームじゃなく御朱印ブームなんだ、って痛感しますね・・・。
でも、四つ葉のクローバーを見付けたぞ☆
何やらイイコトありそうな予感♪
一泊二日でこれだけ遊べる・・・っていうか、ひたむきに遊んでるっていうか。
一生懸命遊ぶって、こういうことなんでしょうね~(笑)。
さあ、次はどこに行こうかなっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます