さあ!出艇だっ!
行くぞ!湖面へ!
・・・って、その前に~、こんな装備なんですよ。
ライフジャケットの装着は必須ね(無料レンタル)。
それと、依然と同じように借りたレインパンツ(有料レンタル)。
デニムで来てるからさ~、借りると助かる♬
だって濡れるもん。
中禅寺湖の水と風景の美しさ!!
山上湖でのカヌーは素晴らしいな!!
うっわ、波がほとんど無いな。
湖面が鏡のようだよ。
おっとっと、撮影に夢中になってると置いて行かれちゃうな。
よし、追いつこう。
出艇前の説明の時にインストラクターさんに「何回目ですか?」って訊かれて「2回目です。」って答えたら「じゃあ、大丈夫ですね。」って言われました(笑)
お~・・・男体山(なんたいさん)、雲の傘がかかってるな。
あそこだけ雨かな?
体験でカヌーを漕ぐために特に強靭な体力は必要無くて、割りと軽い気持ちで参加できます♬
注意点は無理な動きをするとバランスを崩して危ないこと、スマホは落としたら回収は不可能な事(日本で4番目に深い湖で最深部の水深は160m)、インストラクターさんには従うこと・・・などです。
まあ、多少濡れるのは仕方ないです。
あと、運動不足の人は翌日の筋肉痛は覚悟しようね☆
そうそう、撮影には水中カメラを使ってます。
普通のデジカメだと水に弱いからね。
濡れるの前提です☆
もちろん、濡らさない自信があるなら普通のデジカメでもいいんだけれど、壊れたらショックだよ💀
波があるとカヌーは結構揺れます。
私は1回目の時の序盤に船酔いしました(-_-;)
まあ、5分で復活しましたが・・・。
あとね、最初は意外と無意識に緊張するんだよね。
AM5:00に出艇してます。
何でそんなに早いのかって?
それはね~、男体山からの御来光を見るためを見るためなのだっ!!
あのあたりから朝陽が現れるっ!!
カヌーは1人用と2人用があります。
2人用はあんな感じだね。
カップルで参加するときは2人用いいかも!
・・・あ、何だか素敵な写真が撮れました♬
次回、御来光でシリーズ最終回。
お楽しみに!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます