![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/bd98315a842b167ceed90d05791000ec.jpg)
多肉植物『ギムノカリウム・ミハノビッチ バリエガータ』は可愛いサボテンだ☆
サボテンって、緑色でトゲトゲ・・・のイメージが強いですよね。
でも、そうじゃないのもあるっ♬
それがこれだっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/cadd7df828908ad0ff2b41d01bbe81e2.jpg)
着色してるわけじゃないですよ。
緑色の基になってる葉緑素が極端に少ないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/1ab1fe8ed97dd908f238df75005de73f.jpg)
つまり、光合成がしにくいんですね。
普通に光合成できるのは、僅かな緑色の部分。
そのせいで、育てる際にちょっと気を付けなきゃならないのが「直射日光に弱い」ってこと。
長時間強光に当たり続けると、葉焼けして変色しちゃいます。
えっ?葉焼け?葉っぱってどこにあるの?・・・って私も最初は思いました。
そう、この本体そのものが葉っぱです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/8ff8a6ab42297039b3b418298ac65b9c.jpg)
水はけが良くて保水がいい土が使用されています。
これは赤玉土の小粒だね。
初めてサボテンを植える際や土を足す場合は、サボテンや多肉植物専用の土が販売されていますので、それを使うと便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/76c53d5a47d2b417dc525c0ac7f40bbf.jpg)
大きさはこれぐらい。
小さくて、置き場にそんなに困らないっ。
2.5号鉢で、鉢の直径はだいたい7.5センチ。
ホームセンターで798円で購入しました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/41aece94ee97f25522d38ae4b43e089f.jpg)
置き場所はレースのカーテン越しの窓辺がいいです。
暑さには強いけど、直射日光と寒さには弱いです。
耐えられるのは5℃ぐらいまでなので、それ以下になる場合は窓からちょっと離すといいですよ。
大切な水やりのコツ。
多肉植物は水が無いと生きられないのに水が苦手。
水やりは一年を通して月に1回って決めてやれば、枯らすリスクがかなり減ります。
春と秋は鉢と同じぐらいの大きさの容器で1杯、夏と冬はその半分の量をあげよう。
受け皿に水が溜まらないようにね。
月に1回じゃ忘れちゃうって?
毎月、自分の誕生日と同じ日付に水やりすれば忘れにくいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/508097421589e5a6dd88f37281136459.jpg)
多肉植物は名前を覚えにくいから、購入したら好きな名前を付けて呼ぶ、ってのも楽しいですよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます