さあ、先日作ったビオトープスイレン鉢がどうなったかと言うと・・・。
スイレン鉢に植えたのは、とちぎ花センターの『種ガチャ』でゲットした種から育てた『ハス』です♬
茎が立ち上がって、ハスらしくなりました!
もちろん鉢が小さいので、葉っぱも小さいけどね。これはこれでカワイイ。
周囲に生えてるのは『ペパーミント』です。
ボウフラ発生防止に入れたメダカも元気です♬
白メダカも元気。
とは言っても、黒メダカが3匹、白メダカが1匹減ったけどね。
合計15匹入れたので・・・この数が給餌なしでの生存個体数の上限なんだろうなあ。
じゃあ、メダカたちは何を食べてるのかって?
ビオトープ立ち上げ時に殖やして、勝手に繁殖するミジンコなどの微生物や水面に落ちた虫、ボウフラなどだよ。
そこらへんが生態系ピラミッド。
生態系とは関係ないけど、『キジバト』が水を飲みに来てました♬
こういう光景、いいねえ!
水を飲んで落ち着いた感じ?
エサを探すのかと思ったら・・・。
ひなたぼっこかーい♬
私が近くにいるんだが?
うさぎ学園の校庭には現在、キジバトは4羽来るんですが、私を全く怖がらずに日向ぼっこをするのはこのコだけ。
で・・・リラックスMAX!!
これ、知らずに見たらビックリするぞ~。
さてさて、ビオトープの話でした。
早くも嬉しいことがありまして、トンボが産卵してたんですよ!!
これはメッチャ嬉しい!
イキモノに自然の一部だと認識された瞬間だからね☆☆☆
これ、見出し画像もそうですが、トンボが飛んでるの分かりますか?
これは上手く撮れたよ♬
産卵していたのは『オオシオカラトンボ』。
類似種のシオヤトンボやシオカラトンボ、そしてこのオオシオカラトンボのオスは銀色がかった灰色が特徴ですが・・・メスはこのように茶色っぽい黄色です。
シオヤトンボやシオカラトンボとの違いは、羽の付け根が黒く染まること。
はい、スイレン鉢にはメダカがいますね。
で、エサは与えていません。
オオシオカラトンボが産卵すると、片っ端からメダカがそれを食べていました。
これも自然の摂理。
ちなみに生き残った卵から孵化したヤゴは、大きくなってメダカを捕食します。
立ち上げ時に入れた水草『キクモ』に卵が付いてたんだろうな~。
『サカマキガイ』がいっぱいいたよ。
まあ、スイレン鉢の壁面に生えたコケを食べてくれるからいいや。
観賞魚の水槽内だったらただの害貝だけどね。
・・・水草食べるし、見た目悪いし、大量増殖するし。
でも、ここでなら働き者。
【こっそり裏話】
メダカは産卵して殖えます。
金魚を1匹入れようかと思ったんだけどね、メダカの稚魚を食うからやめました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます