冬は、野鳥たちを呼ぶのにはいい季節だ!
うさぎ学園の校庭のエサ台です。
定番で、ハトエサとジュウシマツ用のむきエサとヒマワリの種をまとめて置いてます。
ハトエサはキジバトやヒヨドリ用に。
むきエサはスズメたち小鳥用に。
ヒマワリの種はシジュウカラやシメ用に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/62b35b461f9a267f40b8cd4e87286e36.jpg)
エサ台の下には、落ち葉が積もってます。
エサ台からこぼれ落ちたエサを、スズメたちが探す姿は可愛い!
遠くにいてもカサカサカサって、落ち葉の中に潜って探してる音がするのが、なんだか癒し♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/39cbd32842df0245d85f1ef509cd5bd2.jpg)
エサを置いて5分も経たないうちに・・・来ました、スズメ。
ちょっと離れたケヤキの枝から様子を見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/6976aca9acda87d552c3054e6f345cb4.jpg)
スズメは意外と警戒心が強いです。
ちょっと近付いただけで、メッチャ逃げます。
1羽逃げると、みんな逃げちゃう。
時には「こんなにいたのか!」ってぐらいたくさん飛び立ったりしますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/688f35a22fa5d88788b29cfca89e6f13.jpg)
このコがいわゆる斥候ね。
仲間から「ちょっと、おまえ、みてこいよ~。」って言われてきたコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/d0a761dafb97d52998b61515d72312bc.jpg)
1羽が食べ始めると、安心するのか、大勢やってくる♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/b557a0be8d0099caa853073e2b934757.jpg)
「あれ?あっちに、にんげんがいない?」
「だいじょうぶ、あれ、かかしだよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/a080e0873bbe414b59481d47292c8021.jpg)
ほら、また増えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/218d851afff7be2efe1efd40bfc80ced.jpg)
ケンカしないで、仲良く食べてね。
たくさんあるからさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/2361a7df323b32f1818d7b6e34e319b0.jpg)
エサ台には4羽いるけど、15分ぐらい経つとエサ台の下のもたくさん集まってます。
この時点で、下には20羽ぐらいいるよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/4df476777ae35fc368c42222a3598186.jpg)
さあ、エサ台の上に何羽いるかな?
答えは・・・5羽☆
これ以上乗ると、小競り合いが始まります。
・・・場所取り、ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/f89cbd648559d79c5a184f26ba051c24.jpg)
スズメ、好き?
好きになって欲しいなあ☆