野鳥・・・特に小鳥は可愛いじゃん♬
うさぎ学園の校庭には、野鳥がいっぱいだよ。
ほら、『スズメ』たちが来たよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/980ebe815f654a8e8099ce11390bd62d.jpg)
庭の隅のエサ台に、た~っぷりエサを置いたからね。
冬は、毎日じゃないけど、多めにエサをあげてます。
冬はエサにありつけずに命を落とす野鳥が多いからさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d9/9ec3c56ced3fbc88f8c619db76472fbb.jpg)
日曜日に撮った写真でゴメンね。
今はもう、ほぼ散っちゃいました。
『イロハモミジ』がメッチャ綺麗に紅葉してたんですよ。
基本的にこのモミジは剪定せずにしばらくは自由に伸ばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/d522e6727060d6add6914361f0a7008d.jpg)
うさぎ学園の校庭には、これを含めて7本のモミジがあるんだけど、剪定しないで背丈を大きくするのはこの1本だけ。
何でかって?
他の6本は周囲の樹木との調和と庭の景観のために剪定してます。
この1本は野鳥がとまる場所を確保するため大きくするのさ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/e155911629688be527e1e9e816644a56.jpg)
これはドングリから育てた『コナラ』。
小っちゃくても紅葉するよ☆
大きくなれば、カブトムシが来る樹になるんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/c573a8737ec2f79f7294c03762d21adc.jpg)
『エノキ』の枝に『メジロ』が来たっ♬
5羽の群れで来た中の1羽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/2f4c5c46e91a91fbc3fa7daf7991a7e5.jpg)
メジロはスズメより小さい野鳥で、この通りの緑色。
ウグイスとよく間違えられちゃうんだけど、目の周りが白くて「チリ、チリチリチリ・・・」って鳴くのがメジロ。1羽だけでいる事は珍しくて、だいたい2羽以上の群れで行動します。
ミカンやユズなどの果汁が大好きなので、輪切りにしたミカンを枝に縛り付けておくと食べに来てくれるかも。
冬はピラカンサの実を食べに来たり、ツバキの花粉を食べたり、ビワの花の蜜を吸いに来たり。
どれかがあると、来てくれる確率が上がるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/f6a2eea3639214c9babe243b1492f036.jpg)
あ、羽づくろい始めた!
野鳥の羽づくろいって、見る機会が少ないし、撮る機会は更に少ないんだよな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/59a812052699b76e83ae769c14da6930.jpg)
今回は運良くコンパクトデジカメを持ってたからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/49cbe3c562b0ca8f1674956f7c636f8a.jpg)
今回のベストショットだな、これ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/70aa82015b81603501c339113da3a2b5.jpg)
「なにみてんのよ!」
あ・・・ゴメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/659cedc40bb78202cc62d64d23ab9319.jpg)
うさぎ学園の紅葉は、そろそろ終わりだな~。