ことし最後となるであろうヒメマス釣りに青木湖へ行って来ました。
朝3時半に邦ちゃんが我が家へ到着して直ぐに出発です。6時前に神田ロッジに到着ですが、既に迷人、たけちゃん、MMさんは到着していて出船間近でした。
でも、たけちゃん・MMさんがヒメ初経験のため迷人どのが指導のため3人で一艘に乗ったため船足は遅く、簡単に追い抜いて先に中央のブイに係留しました。
迷人は私の船の北側へ、邦ちゃんは東側に係留して開始です。
放射冷却なのか川霧が立ち込め冷え込んで気温は一℃、多少の風も有って体感温度は冷たく手がかじかんでしまいました。
程なくして邦ちゃんが1尾釣り上げましたが、後が続かず・・・もちろん私には「あたり」の「あ」の字も有りません。
しびれを切らして先週に好い釣りをしたと言う「はまとら」さんに電話をしてポイントと棚を聞いてしまいました。
さほど違っていないようなので、移動せずに続行です。そして、やっと2時間後の8時半に2尾が釣れ両目が開きました。
その後は何度かパタパタが来てお昼までに目標尾数を達成して余裕が出てきました。そして周りの船を見ると皆さんも上げています。
迷人はダブル・トリプルの連続、たけちゃんは5尾の一荷、邦ちゃんは全ての竿に当たりが・・・と絶好調の感じです。
1時過ぎまでに何回かパタパタがあって50尾・・・そしてコマセが心細くなってから2尾追加したのみで1時20分に終了しました。
帰り道で見た雪をかぶった白馬三山・・・裾野の紅葉とマッチしてとても綺麗でした。
ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。