かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

オオクワガタの羽化・・・

2012年08月29日 | 動物

夏にオオクワガタの成虫と幼虫をあげた知人から「幼虫が羽化して大きいクワガタだったので、子供たちがとても喜んでいる」と携帯電話が入ったのは3週間ほど前・・・

我が家のは、蛹室は作り始めたけど蛹化していないものがいたのですが・・・

蛹化してから日数が経ち、雄らしいのがうごめいていたので(オスは脱出がうまくできないことが多い)、そろそろ好いだろうと掘り出してみました。けっこう大きいかなと測ってみると7cm弱でした。

もう一尾は翅がはみ出していて「まだ早すぎたか!」ともう一度お帰り願いました。まだ数ビンあるので、このまま羽化が続くと、またまた十数尾になってしまいます。餌代がたいへんなのだよねぇ~

今日は週休日、これから渇水の碓氷川でアユと戯れてきますかねぇ~

 

1497話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。 
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 

みんなのオオクワガタ 保存版

クリエーター情報なし

くぬぎ出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする