今年は9月に入って碓氷川の釣果が急降下し、おまけに9月8日に捻挫してアユ釣りから遠ざかってしまったので、あまり総括など書きたくはなかったのだけど記録として残しておきます。釣行回数は昨年よりも5回少ない28回、そしてボーズが4回も・・・恥ずかしい釣果です!
解禁当初の碓氷川は、川の状態が悪く釣果は良くはなかったのですが6月下旬から7月中旬まで好釣果が続きました。8月もそれなりに釣れてかなり楽しめました。私の釣果は少ないものの上手な人はこの2~3倍釣っていたのではないでしょうか・・・
2013年と2014年の集計表を較べて見ればわかるように碓氷川が近年になく好調でした。南甘には3回しか行っていませんがここも例年どうりの釣れ具合、魚野川は2回しか行っていないので何とも言えませんがあまり良いと言う状況ではなかったのかなと思います。(これはあくまでも私個人の感想です・・・)
今日は中禅寺湖でワカサギ釣り・・・さてと出発しますか!
にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2359話目)
↓こちらにも参加しました。応援を宜しくお願いします。
![]() |
ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる? |
クリエーター情報なし | |
築地書館 |