昨日は上州漁協恒例の秋のニジマス放流日でした。何時もは釣り仲間たちと鷹巣橋上流地区に入っていたのですが、暫くやっていなかった畑仕事で下仁田ネギの播種やホウレンソウのうる抜き、ネギの土寄せなどをしていたので釣りには行きませんでした。でも気になって4時から中学校時代の同窓会が磯部温泉の簡保であるので少し早めに送ってもらって磯部温泉の鉱泉橋上下のニジマス釣りの様子を見てきました。
ここは広場が有って川へは階段で降りられるので家族連れの釣り人や一般のギャラリーも多い場所ですね。
そして雀のお宿・磯部館の前なので宿泊客も見物しています・・・
釣り開始が12時だったので2時間以上経ち大分釣れなくはなっていましたがポツリポツリは上げていて皆さん20~30匹は持っていたようです。
そして4時から同窓会、懐かしい面々が集まってきました。早く始めたので5時間ほど飲みながら喋りまくっていました。
にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2363話目)
↓こちらにも参加しました。応援を宜しくお願いします。
![]() |
渓流釣り入門―「釣れるチカラ」の基礎が身につくDVD付き (The New Standard) |
クリエーター情報なし | |
つり人社 |