かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

秋の味覚:栗ご飯・・・

2014年10月03日 | 

我が家の畑にあった栗の木はとっくに枯れてしまって無いのだけど、この時期になるといろいろな人から栗を戴けるのです。そして定番は栗ご飯です。でも皮剥きが面倒くさい・・・そこで活躍するのが諏訪田製作所の「栗くり坊主」なる優れもの!

年に数度の活躍しかしないのだけどね、いつもこの機能性には感心してしまいます。

実の量に比べて、皮の量が多いねぇ・・・

そして美味しい栗ご飯が出来上がりました。栗くり坊主・・・ありがとう!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2361話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ
 

↓こちらにも参加しました。応援を宜しくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

野に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と渓谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする