子どもの日には孫たちと福井県立恐竜博物館に行ってきた・・・
朝早く出て開館前に着いたけど既に第一駐車場は満車で第二駐車場に回された・・・
最初ディノパーク(↑)に並んでいたら開門は9時と云うことなので博物館へ急ぐと既に長蛇の列・・・さすがに年間90万人以上も訪れるという世界有数の施設だけはあるね!
館内は人ひとヒトで・・・人ごみが嫌いな私は人あたりでグッタリ、それでも楽しんでいる孫たちの写真を撮りまくったよ!
博物館は地下まで降りて見学しながら上がってくる方式で・・・
数多くの恐竜の骨格のレプリカなどが展示されていて子供たちは興味津々・・・聞こえてくる話を聞いているとよく名前を知っているね!
やっぱりこの恐竜が一番人気なのかね・・・
お土産を買うのも大混雑でレジも長蛇の列・・・フーッ!
私は外のテント村でネジアートの魚竜の骨格模型を買った・・・
やっぱり魚かい・・・(笑)
「子供たちは恐竜が好きだね!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします! (3422話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。
![]() |
野菜・山菜ハンドブック: 栽培技術・利用方法がわかる |
クリエーター情報なし | |
誠文堂新光社 |