かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

裏山写ん歩・・・

2019年09月14日 | 自然観察

一昨日の朝は青空が広がってカマキリのカマのような雲が見られた・・・

暑くはなったのだけど、随分と秋の気配が濃くなってきた!


朝から所用で家にいて、用事が済んだ午後3時ころから初秋の風に誘われて久しぶりに裏山までお写ん歩に出かけた・・・


八幡宮の林縁のクリの木には青い実が沢山ついていた!


ヤブミョウガの黒紫色の実・・・ヤブミョウガはツユクサ科でミョウガはショウガ科なんだ!


何度か花を撮るときにお世話になったカラスウリの株にも実がついていた・・・干からびた花は長く残っているんだね!


スギ林の中のサンショウの実は赤く色づき始めていた・・・


実りの秋が始まったりね・・・


二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4353話目)

【にほんブログ村ランキング】
    

【人気ブログランキング】
    


山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑)
門田裕一,永田芳男
山と渓谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする