我が家から10分と言う近さにありながら十年近く行っていなかった丹生湖に久しぶりに行ってきました。
榛名湖はまるっきり釣れず、他の湖は遠くコストが掛かって、近場のダム湖は貧果で練習にもならずモヤモヤしていたら釣り友の邦ちゃんやDEKOさんからのお誘いが掛かって今期は型は小さいけど数釣りが楽しめると言う丹生湖に一つ返事で行くことになりました。
7時開始だというのに気が急いて5時半に家を出て丹生湖に到着・・・既にDEKOさん、邦ちゃんは到着していて1・2番の順番をしっかり確保していました。そして私も3番手を確保して、下弦の月や木星が皓々と光る薄明りの中で情報交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/696e12b687d7a17faebb60e3f7497ee4.jpg)
6時半に受付を済ませ7時に入場、一番堰堤寄りの桟橋の17番に入って開始です。左隣りがDEKOさん、その左が邦ちゃん、右にHさんが陣取って・・・私はc-styleの練習で始めたのですが、電動での釣り経験が浅いためなかなかうまくいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/213dc781da8a37325cd53808e52d0f93.jpg)
先週の三連休に3日とも入ったDEKOさんは500,700,500超という驚異の釣果をたたき出したそうですが今日は一寸渋いとか・・・それでも他の皆さんは手さばき良くバンバン釣り上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/e3f2f8fdc04ccfb080adf01e078d7feb.jpg)
達人のDEKOさんに細かいテクニックを教わりながら何とか使いこなせるようになり、DEKOさんにダブルスコアに近い差をつけられながら258尾で終了でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/30817566821ddbfd859adc333e2c28ff.jpg)
次はもう少しスムーズに釣れるようになりたいですね!
1606話目です。何時もご支援ありがとうございます。
の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。
にほんブログ村ランキングに参加中です。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary80_15_darkgray.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ](http://fishing.blogmura.com/ayuturi/img/ayuturi80_15_darkgray.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ](http://fishing.blogmura.com/wakasagituri/img/wakasagituri80_15_darkgray.gif)