今年も確定申告を済ませて来ました。「確定申告書等作成コーナー」を利用して
「電子申告等データ送信」=「e-TAX」で済ませました。
「利用者識別番号」と「暗証番号」が必要です。
利用者識別番号が分からなくても、住所・氏名で検索できます。暗証番号も忘れていてもなんとかなりました。
事前に準備する書類はいろいろ必要です。
項目の一部です。それぞれ証明書が必要です。
確定申告書2種(第1表・第2表)
雑・公的年金等所得
社会保険料控除
生命保険料控除2種
地震保険料控除
住宅借入金等特別控除
医療費控除
不動産所得
障害者控除
扶養者控除
収入から控除金額を引いて所得金額を出します。
今年も所得金額より控除金額の方が多かった。
ツーことは所得税を納める必要は無い。
住民税・市民・県民税・消費税・固定資産税・社会保険料等は収めているが
所得は少ないので「納税額はありません」との判定を頂きました。
年金生活者の多くはこの様な結果だろう。
公的年金の額は「生活保護」レベル。
不動産所得は殆んどがローン返済に廻る。
税務署は庶民の生活実態を最も知る所だろう。
山の様な領収書をずた袋から取り出し、すがる様な目で職員に説明する老婆、老人をお見かけする。あるいは小生もその様に見られているかもです。
兎に角2週間を残して申告を済ませました。
昨日はけっこう申告会場は空いていました。締切が迫ると混み出す由。
早めがよろしいようです。^^
「電子申告等データ送信」=「e-TAX」で済ませました。
「利用者識別番号」と「暗証番号」が必要です。
利用者識別番号が分からなくても、住所・氏名で検索できます。暗証番号も忘れていてもなんとかなりました。
事前に準備する書類はいろいろ必要です。
項目の一部です。それぞれ証明書が必要です。
確定申告書2種(第1表・第2表)
雑・公的年金等所得
社会保険料控除
生命保険料控除2種
地震保険料控除
住宅借入金等特別控除
医療費控除
不動産所得
障害者控除
扶養者控除
収入から控除金額を引いて所得金額を出します。
今年も所得金額より控除金額の方が多かった。
ツーことは所得税を納める必要は無い。
住民税・市民・県民税・消費税・固定資産税・社会保険料等は収めているが
所得は少ないので「納税額はありません」との判定を頂きました。
年金生活者の多くはこの様な結果だろう。
公的年金の額は「生活保護」レベル。
不動産所得は殆んどがローン返済に廻る。
税務署は庶民の生活実態を最も知る所だろう。
山の様な領収書をずた袋から取り出し、すがる様な目で職員に説明する老婆、老人をお見かけする。あるいは小生もその様に見られているかもです。
兎に角2週間を残して申告を済ませました。
昨日はけっこう申告会場は空いていました。締切が迫ると混み出す由。
早めがよろしいようです。^^