国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

3カードモンテ(続々々々々)

2005-09-18 22:57:10 | 3カードモンテ
【イチャモンテ】
開発:南部信昭  トリックス
ジョーク系モンテの中では、かなり満足できる作品である。結構、私は演じているんだが、見ている人の評判もいい。
以前、紹介しようと思ったのだが、先日の大雨で濡れてしまったので、再購入し、やっと紹介できるわけである。

で、だ。

イチャモンテは「ぉぃぉぃ」とお客さんが突っ込みたくなる演出を随所にちりばめている不思議なモンテである。表向きのまま混ぜるなど、普通のモンテではありえないであろう。

モンテってお客さんとのカラミが大事な手品だと考えている。そうでないと、お客さんが本気になってしまう。お客さんとカラむためには何段かの現象があることが望ましい。しかも、微妙に現象が発展していって、オチまであればありがたい。

そのあたりを易しい技術(使う技術は主に二種類で技法の解説もちゃんとある)で演じられるいい手品である。しかも、××××用のカードもあり、いたれりつくせりってヤツである。

【サービス問題】
手順:野島伸行  

上記のイチャモンテについた××××用のカードも含めた手順。これもジョーク系モンテとして傑作である。ジョーク系はタネどころかオチも書けないのが大変だ。

さて、この商品である「イチャモンテ」は二つの手順が入っているということになる。
お買い得である♪

【アピアリングマネー】
製作:福正堂奇術社  購入:トリックス
かなりの応用が利く道具である。トランプではないが、似た雰囲気のカードであり、しかも、大き目のカードなのでちょっとしたパーティーでも演じられる。私は「ゆうきとも ワイズワークス5」で紹介されているジャパニーズマネーシャッフルを演じるために購入した。
むろん、もともとの手順も面白い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする