国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

野菜の予言

2010-06-05 12:12:12 | マジック
●25種類の野菜の書かれたカードを示す。

●カードを選んでもらい、その野菜を予言しておきましたと言って、袋を示し「この中にその野菜が入ってたら不思議ですね」と言いながら、袋から野菜一日これ一本を取り出す。

●「このジュース、25種類の野菜が入っているんです」と言って、勇気をもって相手の反応を待つ。ひっくり返すとその野菜が書いてある。

 一部の人に演じるときには野菜の名前でなく、野菜シスターズの写真を貼っておくのもいいだろう。

●ちなみに「にんじん」で現象を起こす場合は松井珠理奈さんの発音(上記リンク先参照。あ。携帯だと参照できないみたい)で「にんじん」と言うのを推奨。個人的にはまった。(「なす」の発音も好きだけどねぇ)






●やりかたは適当にFしてください。




●カゴメさん、作ってくれないかなあ。
 野菜のカード(とAKB48らのカード)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MadBookがきた。

2010-06-05 10:53:29 | マジック
●シリーズ化するかも。

●感動した。

 いいギミックだよね。

●遊び心にも感動。どうせやるならここまでやらないとね。

●机の上に置いていたら、司書教諭が触っていったけど、違和感を覚えなかったみたい。新潮社の文庫と岩波文庫について熱く語られて去っていかれた。

 ふふ。

 見せる日が楽しみだ。

●ちなみにmMLの特製付録をつかって"Do as I do"ができるよ。

●さらにちなみにおいらは、佐藤大輔という作家の熱烈的ファンなんだが、一瞬、ときめいた。

新刊なのかって。

 やられた。ち。

●MadBookと関係がなくなってきたな。

●で、だ。

 いつ、誰に見せるかで悩んでいるなう。

●ここまで神秘的なマジックって、演じる機会が難しいよね。

 素人の場合は。

●続編は多分、「演じてみた」になる予定。



・・・・・・・・・・・・・追伸・・・・・・・・・・・・・・・
以前の以前の記事にちょっと追加しましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする