国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

帰省中に購入したものらでわかった俺の野望

2011-08-17 17:02:57 | マジック
いろいろと買ったんだけど、一部、紹介。


イリュージョンカードボックス

 箱から相手のカードが出てくるというアレである。かなりフェアな状態でできるよ。

 しかも、木製なので質感がいいよね。

●やっぱあれだね。
 
 サインされたカードの移動っていいよねえ。

 このマジックでは、カードが折れるのが欠点かな。

 ゆきりんにマジックするときやりたいけど、カードが折れるの残念じゃん。


インビジブル・エクスチェンジ・ウォレット


 実は観客のサインしたコインを使ったマジックもできるらしい。


 けど、カードマジックが無難だろうね。


 これがあると3人にサインしてもらったカードを用いた手順とかできるね。


 Perfumeに見せるときも安心だ。


 もちろん、フレンチ・キス に見せるときも安心だ。


●で、だ。


 サインカードがマイブームっぽいぞ。

 いつでも演じられるぞ。

 来いやぁっ!




●誰が?

 


※追記
自宅に来ていたマンスリーマジックレッスンの74号を今見ました。


サインカードのカードアクロスがありましたよ。


マイブーム加速状態♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3カードモンテ外伝(6)

2011-08-17 06:51:39 | 3カードモンテ
●今回の帰省では3カードモンテを買わなかったのですが。

●ならば、更新ネタはないと考えたのですが。

●実家を掃除していたら、謎のデックがあったんですよ。

●複雑な構成のデックがね。

●箱には小さく3PMとか書いてある。

●これはいったいなんだと思って、西日本某地方都市に持って帰った。

●新幹線内でなぶっていたら、わかった!

●3パケットモンテだ。

 以前、そんな記事を書いた気もするが(みつからないや)、カードの山のトップにカードを置いてモンテするという演出でさ、山の方がすり替えがしにくくなりますよねなどという流れでさ、最後は意外なところ(使わない山)から出てくるというクライマックスでさ。


●改めの方法を新幹線内で考えたり、練習したりしていましたよ。





●酔ったけどな。


※追記
該当する記事が投稿直後に見つかりました。2006年の年末でしたか。

昔ですなあ。

※再記
 ネタは同じだけど、大きさやメーカーの違うモンテを買っていたことに気づいたなう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする