●10月3日。
ほのぼのとした一日だったはず。
10月2日の「午前中、非常に(超個人的に)いいことがあった」はずなんだが、思い出せない。
記憶力が弱いなあ。記憶術でもはじめようかしらん。
と書いていたら思い出した。
●某日。
ゆうきと師の基礎講座のおかげでグライドのコツがわかった。
今まで誤解していたよ。正しいやり方を知るのは大事だね。
この技法をつかえるようにしなくてはいけないな。
俳句を二句投稿する。
できはいまいち。ま。これもリハビリリハビリ。
●某日。
横浜のシーズンが終わったことが信じられず。
先日述べたところのいいことが実現する。
しかし、これが悪い方向にいくのであった。
●某日。
病院に行ったあとで人と会う。珍しい用事である。
しかし、結果はよろしくなかった。
いろいとと誤解されているんだろうなと思うことしばしば。
こちらの読者の方にも誤解されているのやもしれんねえ。
暗いな。
いかんいかん。
俳句とマジックという2大趣味があってよかったよかった。
なぜかしら『トラベル占い』をいじる。
セルフワーキングで不思議でおしゃれ。
いじっていたら少し気が晴れてきた。
来月、『トラベル占い』を友人に手渡すマジックにしようと計画する。
はっΣ(゚Д゚)。
マジックを趣味とする友人に会う準備をしなくては。
オムニデックとエリスのリングな。まずはこの二つをなんとかせにゃ。
暗くなっている暇があるなら、まずはマジック、マジックだ。