国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

今日、見てもらうものら

2024-03-22 21:32:44 | 日記

●ふぅ。だいたい、決まった。

 

『N3 Coin Set』

 私がハーフダラーとペニーを出しただけで怪しむかもしれない。

 500円硬貨かワンダラーサイズを使ってきたからなあ。因果応報。

 目標。友人も欲しがるようにする。

●『マジックウォンド ミステリー』

 友人が見たがっていた。自己流で演じる予定。

 まあ、タネはあれだが、私は買わねばならぬと購入。

マジックウォンド ミステリーセオマジック

 

『ブランク・サプライズ』

 私にできる難易度でこれだけ多彩な現象も珍しい。

ブランク・サプライズ

 

●共有するもの

アフェクション45

 カンガルーデックの「ポイントアウト」のみ。荒井晋一氏の賢さに驚いてもらう予定。

 時間があれば友人に「マキシ・ツイスト」を解析、練習してもらって、実演してもらうかも。

・スリコをいくつか。

 申し訳ないです。すいませんです。はい。

●研究材料

 『超能力ダイス』(テンヨー製)

●諦めたもの

・ネストワレット

 今回は無理。来月の課題に。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Digital Dissolve を発見したよ

2024-03-22 09:59:01 | マジック
 
●昨日、あれほど(と言ってもわからんな)探したDigital Dissolve を発見。
 ちょっとN3との比較を詳しく書いていこうかと。

●改めの手つきが大事。フェアだと思いませんか。いや、フェアすぎるかも。

 他メーカーのDigital Dissolveでは、この改めができないものがあるそうで。

 それでは意味がない。

●ちなみに似たような改めはN3 COIN SETでも可能。よりフェアでラフに扱えるだけど、欠点はある。

 一長一短か。なお、Digital Dissolveの名前だけ冠を名乗っている作品に注意。

N3 Coin Set (Half Dollar)  も良いが、これも、また良いなあ。

 妻は Digital Dissolve のタネを半分、当てたけど、まあ、アマチュアマジシャンの妻、あるあるだろう。

 N3は気がつかなったな。N3は想像を超えてくるのかな、やはり。

 Digital Dissolve は現象が終わったあとでラフに扱えるのが良い。

 

●まあ、好みですかね。この精度のギミックコイン(写真はギミックコイン使用をしているので、精度は高いかと)が入手できればですが。

●なお、Digital Dissolve は操作しやす加工がしてあったけど、自分でやったのか。私がしていたら、加工道具がないと使いづらい。

 N3はその加工がされいて解説動画と違って便利、便利。
 繰りかえしになりますが、動画の冒頭の解説部分、N3の解説での加工は申されていますよ。

 気をつけても欲しいのは新しい現象ができると誤解されないように気をつけてくれてくだされ。

●しかし、最近は個人的にワンダラーぐらいのサイズのコインばかりを使っていたけど、いいな、ケネディコイン。

●ケネディコインに目覚めてしまった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする