昨日を除いて毎日、働いていました。
なので(?)、自分にご褒美でマジックグッズをいくつか、買う。
働いていなくても買いますけどね。
DVDやらカップものやらを購入する。以前は、マジックは本で学ぶ派だったが、DVD派になりつつあり。国語屋なのに…。
あと、ミニチュアの車が止まってカードを当てるというやつをオフクロが見たがっていた(前田師がテレビでやっていたらしい)ので、購入。持っていなかったんですかとお店の方に驚かれるほどメジャーな作品らしい。
やっていても楽しい手品で名作だ。
以下は、いつの日か書く「3カードモンテ」に編入予定。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【同化するカード】
マジックファンタジア製。購入も同じ。2枚の同じカードに挟まれた1枚のカードが同化する手品。これだけでは3カードモンテにならないが、ちょっと工夫すれば立派なモンテになりますよ。かなり易しいパケットマジックなので、応用を考えるのは楽しいのではなかろうか。
【伸びるクィーン・バイスクルバージョン】
マジックファンタジアで購入。どこ製かは不明。以前紹介した同題名の作品のバイスクルバックバージョン。バイスクルはマジシャンが一番使用するトランプなだけに手順に組みやすくなったといえるだろう。ただ、DPグループ版と比べると、ちょっと使い勝手の悪い部分もある。流れの自然さをとるか、演じやすさをとるかって感じですね。
なので(?)、自分にご褒美でマジックグッズをいくつか、買う。
働いていなくても買いますけどね。
DVDやらカップものやらを購入する。以前は、マジックは本で学ぶ派だったが、DVD派になりつつあり。国語屋なのに…。
あと、ミニチュアの車が止まってカードを当てるというやつをオフクロが見たがっていた(前田師がテレビでやっていたらしい)ので、購入。持っていなかったんですかとお店の方に驚かれるほどメジャーな作品らしい。
やっていても楽しい手品で名作だ。
以下は、いつの日か書く「3カードモンテ」に編入予定。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【同化するカード】
マジックファンタジア製。購入も同じ。2枚の同じカードに挟まれた1枚のカードが同化する手品。これだけでは3カードモンテにならないが、ちょっと工夫すれば立派なモンテになりますよ。かなり易しいパケットマジックなので、応用を考えるのは楽しいのではなかろうか。
【伸びるクィーン・バイスクルバージョン】
マジックファンタジアで購入。どこ製かは不明。以前紹介した同題名の作品のバイスクルバックバージョン。バイスクルはマジシャンが一番使用するトランプなだけに手順に組みやすくなったといえるだろう。ただ、DPグループ版と比べると、ちょっと使い勝手の悪い部分もある。流れの自然さをとるか、演じやすさをとるかって感じですね。