金剛山の紅葉、鮮やかさが増してきました。
(紅葉は20日現在の頂上付近の情景です)
これはアオツヅラフジの果実ですが、
次の写真は何だと思われますか?
アンモナイトの化石みたいですね。
実はこれ、アオツヅラフジの種なんです。
種を取り出し水洗いし、乾燥させると
こんな姿に変身。面白いですね。
キッコウハグマ(キク科)
開花が始まりました。
ツルニンジンの果実(キキョウ科)
ツチグリ(ツチグリ科)
スギヒラタケ(キシメジ科)
松や杉などの切り株や、倒木によく生えています。
食べると急性脳症を起こす、
毒キノコの可能性があるそうです。
農水省などで調査・研究が行われているよう
ですが、現時点では食べないようにとの、呼び
かけが行われています。
(この写真は、馬ノ背で撮りました)。
ハダカホオズキ(ナス科)も、色づき始めました。
ツルリンドウ(リンドウ科)果実。
ナナフシがぶら下がっているのが、お分かりになりますか?
サルトリイバラ(サルトリイバラ科)
ベニバナボロギク(キク科)
アフリカ原産の帰化植物。
カワチブシ(キンポウゲ科)
(2015・10・21)