2週間前にCDプレーヤーの抵抗をDaleのRS-2Bに換えたばかりだが、今度は期待の本命OMITE(オーマイト)の無誘導巻線抵抗を使ってみた。アメリカ製。
交換場所は、前回と同じ、真空管ECC88出力の初段のカソード抵抗。
750Ω 2Wを使用。秋葉原デパートの桜屋電機で購入。
外観は、カーボン抵抗に良く似ている。カーボン・モールド?
交換後は、この様な感じ。サイズ的にも、丁度良かった。
隣のDaleよりも少し小さい。
只今、エージング中。。。。。
そして約4時間エージング後に出てきた音は、これもまたストレートに音が出てくる。
情報量も多く、低域から高域までフラットである。嫌味の無い音、音が前へ前へ出てくる。
私は、DaleのRS-2Bよりも、このOMITEが好きである。
エージングが進むにつれて、これは凄い。やっぱり本命か?
他にも、抵抗を買っているが、いつ交換しようか?悩む。