CDプレーヤーの真空管出力の出力カップリングコンデンサーには、DynamiCapを使っているが、これを他のものに載せ換えてみた。
現在のDyanamiCapを載せた状態
きっかけは、プリアンプのカップリングコンデンサをオイルコンのAerovoxに交換して良い結果が得られたので、また、ちょっとコンデンサにも興味が湧いてきた。
そこで、以前使っていたWIMA製Black Boxに戻してみた。
ただ、このWIMAのBlack Boxに関しては、情報が少なすぎる。WIMAのHomepageを見ても載ってないし、Web上でも情報が少ない。私は、3年位前にeBayで香港の業者から入手した。Web上では中国語の書き込みが多い。
WIMAのフィルムコンデンサと言えば、一般的にはトレードマークの赤色のものである。また小容量のものであれば、黄色や緑色のものものもある。
しかし、この黒ケースのタイプは、あまり見かけない。レアである。
サイズもかなり大きい。
WIMA Black Boxに載せ換えたところ。
基板を組み込み。
このコンデンサは3年間眠っていたので、暫くエージングが必要であるが、交換後の間もない音は、中域が厚く、ちょっとふくよかな、柔らかい音がする。少しオブラートに包まれた様な感じである。情報量は少し欠損がある。そのため、ストリングスの響きがDynmicCapとは違う。DyanamiCapの方が綺麗に聴こえる。周波数特性がフラットでは無いと思う。高域が落ち気味か。
ただ、ジャズだけを聴くなら、このコンデンサでいけるかも。
そういえば、以前使って居た時は、これにAuricapをパラっていた事を思い出した。
しかし、このWIMA BlackBoxの製品に関しての情報が少なすぎる。
ポリカーボネイトだとかメタライズ・ポリプロピレンとも言う人がいるし、ウエットタイプだと言う説も(これは違うと思う)、fakeとも、WIMAの古いものでレア品だとも、本当のところは判らない、正体不明のコンデンサである。
http://www.diyaudio.com/forums/parts/14594-wima-black-box-audio-cap.html
私は、ロック~ジャズ~クラシック・ボーカルまで聞くので、このコンデンサでは難しい。
3日間で、また、元のDynamiCapに戻した。