湘南地区、庶民のケーキ屋さん。
このあたりで10店舗ほどを展開。
客層もふらっと立ち寄った
地元の主婦層やら
御年寄りやらで
賑わっている。
夏みかんのケーキと
コーヒーのセットを頂く。
コーヒーは1杯お代わり無料!
なんて庶民的で素敵なサービス!
残念ながらパフェ営業は14時から。
ケーキは夏みかんの酸味と
クリームの甘みが
すごくよくあう!
タルト生地は甘さ控えめで
美味しいのだけれど
下のトレイが小さすぎて
食べにくい・・・。
また来よっと。
湘南地区、庶民のケーキ屋さん。
このあたりで10店舗ほどを展開。
客層もふらっと立ち寄った
地元の主婦層やら
御年寄りやらで
賑わっている。
夏みかんのケーキと
コーヒーのセットを頂く。
コーヒーは1杯お代わり無料!
なんて庶民的で素敵なサービス!
残念ながらパフェ営業は14時から。
ケーキは夏みかんの酸味と
クリームの甘みが
すごくよくあう!
タルト生地は甘さ控えめで
美味しいのだけれど
下のトレイが小さすぎて
食べにくい・・・。
また来よっと。
チェスト―!
幕末4大人斬りとして有名な
桐野利秋こと
中村半次郎の激動の半生を描く。
とかく江戸物の多い池波半次郎にしては
ちょと意外な気もする。
薩摩の貧乏郷士から刀1本で身を立て
陸軍少将まで上りつめ
西郷についてもとの鹿児島で散ったことは
周知のとおりだが。
西南戦争で戦死したのが40歳。
この時代はこんな男がごまんといたのだろうが
剣、政治を問わず戦い続き
安穏をしらない人生で
顧みることを知らず
これはこれで本人楽しかったのではなかろうか。
爽やかな生きざまとは程遠く
共感できる部分は少ないが
ある意味純粋すぎるほど純粋で
子供のまま大人になった不良少年の
花火のような人生。