
秋葉原伝説の牛丼屋へ初訪問。
牛丼大盛と卵を頂く。
メニューは少ないが
セット食券が多い。
客を叱ることで有名な店ということで
迷うほどの食券の選択肢はビビる。

ネギがねえ!
ビールもねえ!
吉幾三も驚きのないないづくし。
廻りは牛丼にせず
牛皿を米を別盛にして
頂く人が多い。
きつねやもそうだったけど
やはり別盛にしたほうがうまいのかしら。

むっちゃくちゃ旨いってわけではないし
口がチェーン店に慣れてしまっているので
ほう、こういうものか。
との思いが強いが
やはり一番の違いは
コスト意識ってやつで
とにかく肉まみれでの満足感がすげえ。

大手牛丼チェーンとの比較になってしまうが
甘い吉野家
塩辛い松屋
酸っぱいすき屋
と比べると
味付け薄目で肉味のサンボ。
って感じだった。
とりあえず怒られることなく店を後にすることができてよかった。
ホッ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます