昨日はついに更新が出来ませんでした、ご心配を頂いた方もいらっしゃる様でお見舞いの(!?)お電話を頂いたり(笑)しましたが、私は元気です。
この数日、Cafeの方もご来店が多かったですし周りの土地の件で司法書士さんと打ち合わせをしたり、Rossoの方にもご来店が有ったり・・・裏庭の植栽が始まって打ち合わせやらナニやら雑用が押し寄せて来ました。この件に関しては家内のブログをご覧頂ければだいたいどんな感じなのかご理解頂けると思います(笑)
少し前にこのブログに書きましたが珍しいデッドストックのキットが国内に入って来ました。
まだ手元に入っていませんので公開は避けさせて頂きます。
理由はいくら国内に来ていても自分の手元に無い物を先売りするのは心情的に今のミニカー業界を見ている様で少し寂しい気がするのです。
それはどのような事かと言えば半年先の生産予定を小売店に連絡して来ますが、数がまとまらないと生産しない事も有ったり致します。
それってどうなんでしょうか・・・注文した方は期待して待ちますが人気の無い物はやはり生産されない事になります。
メーカーさんの方が生産予定を上げておきながら自分の都合で生産しないって気分悪く無いですか?
こんな事だからミニカーバブルがはじけちゃうんじゃないでしょうか・・・とか私が言っても何も解決しないのですが・・・つまり大人の事情というやつでしょう。
個人的には凄く残念ですね。
だから私がアナウンスするのは手元に入ってから・・・ですね。
入荷した物は一日も早く売り切るのが当たり前の世の中です情報が入った時に予約を募るというのはわからない事は無いのですが・・・。
でも関東の某所に入ったキットをちょっとだけご覧頂きましょう。
まだ何のキットなのか書いていないのでまだ予約は受ける事が出来ません。
今度の日曜か月曜日にはご覧頂けるのでは無いでしょうか・・・?
さて製作の方ですがサファリのライトを作ります。
サファリのライトはご存知の様に4つの補助灯と左右のヘッドライトですのでそれを作ってゆきます。
いつもの様に矢坊主でプレスしたアルミ板をポンチで打ち抜きます。
打ち抜くと切り口の部分にカエリが出て来ますから500番前後のペーパーで切り口を整えます、細かな事ですが完成後に見た時にかなりきれいに見えます。
またレンズを付ける為の接着代が増えますね。
ライト本体の内側を磨きます。
この部分は本来ミラーの様にきれいになっています、アルミ板は一見きれいですが酸化しやすく全体に白っぽくなってしまいますので面倒でもコンパウンドを使って鏡になるまで磨きます。
今回はこの時点でライト本体をライトポッドに取り付けます。
当たり前ですがライトの向きを細かく調整して正面を向く様にするのは当たり前の事ですね・・・。
時間が短くてここまでしか作業が出来ませんでした続きはまた明日に・・・。
そう言えば次のシーズン用の薪を準備しておかなければなりません、また数日後には薪割りに精を出す事になりそうですね~。
この数日、Cafeの方もご来店が多かったですし周りの土地の件で司法書士さんと打ち合わせをしたり、Rossoの方にもご来店が有ったり・・・裏庭の植栽が始まって打ち合わせやらナニやら雑用が押し寄せて来ました。この件に関しては家内のブログをご覧頂ければだいたいどんな感じなのかご理解頂けると思います(笑)
少し前にこのブログに書きましたが珍しいデッドストックのキットが国内に入って来ました。
まだ手元に入っていませんので公開は避けさせて頂きます。
理由はいくら国内に来ていても自分の手元に無い物を先売りするのは心情的に今のミニカー業界を見ている様で少し寂しい気がするのです。
それはどのような事かと言えば半年先の生産予定を小売店に連絡して来ますが、数がまとまらないと生産しない事も有ったり致します。
それってどうなんでしょうか・・・注文した方は期待して待ちますが人気の無い物はやはり生産されない事になります。
メーカーさんの方が生産予定を上げておきながら自分の都合で生産しないって気分悪く無いですか?
こんな事だからミニカーバブルがはじけちゃうんじゃないでしょうか・・・とか私が言っても何も解決しないのですが・・・つまり大人の事情というやつでしょう。
個人的には凄く残念ですね。
だから私がアナウンスするのは手元に入ってから・・・ですね。
入荷した物は一日も早く売り切るのが当たり前の世の中です情報が入った時に予約を募るというのはわからない事は無いのですが・・・。
でも関東の某所に入ったキットをちょっとだけご覧頂きましょう。
まだ何のキットなのか書いていないのでまだ予約は受ける事が出来ません。
今度の日曜か月曜日にはご覧頂けるのでは無いでしょうか・・・?
さて製作の方ですがサファリのライトを作ります。
サファリのライトはご存知の様に4つの補助灯と左右のヘッドライトですのでそれを作ってゆきます。
いつもの様に矢坊主でプレスしたアルミ板をポンチで打ち抜きます。
打ち抜くと切り口の部分にカエリが出て来ますから500番前後のペーパーで切り口を整えます、細かな事ですが完成後に見た時にかなりきれいに見えます。
またレンズを付ける為の接着代が増えますね。
ライト本体の内側を磨きます。
この部分は本来ミラーの様にきれいになっています、アルミ板は一見きれいですが酸化しやすく全体に白っぽくなってしまいますので面倒でもコンパウンドを使って鏡になるまで磨きます。
今回はこの時点でライト本体をライトポッドに取り付けます。
当たり前ですがライトの向きを細かく調整して正面を向く様にするのは当たり前の事ですね・・・。
時間が短くてここまでしか作業が出来ませんでした続きはまた明日に・・・。
そう言えば次のシーズン用の薪を準備しておかなければなりません、また数日後には薪割りに精を出す事になりそうですね~。