毎日同じペースで仕事をこなしているつもりなのですが、思った通りに巧くいく日も有りますしそうでない日も有ります。
本日は後者の日であった様に思いますね。
順番通りに行けば本日はWolf WR-5の日なのです、しかし先日最後の時点で発覚したエンジンがボディカウルのファンネルの穴よりも前寄りになっている件は思った以上に問題が大きくなりそうです。
エンジンの取り付け穴を移動するだけでは解決出来そうにない事が判明致しました。
原因はメタル製のエンジンカウルの後部内側とエンジンが干渉している事がわかったのです。
そしてオリジナルのエンジンと交換しても何ら問題が解決しないので同じ事ならディティールの良いエンジンを使った方が良い、これも変わりません。
と言う事はエンジンを後ろにずらすとエンジンフードも後ろにずれてしまいます。
ウ~ン困ったな。
まずはエンジンの取り付け用のビス穴をハンダ付けで埋めてしまいます、これはもう一度穴を開け直そうという事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/229312d07238818239f5a4512912115b.jpg)
またフライスで溝を切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/8cddeccc9ad295a6158e5ba8685c02cf.jpg)
カウルのリア部分の厚さを薄くする為に0.2mmの真鍮板に置き換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/a12c5125499eae8cd29c25e445b000d9.jpg)
ここのハンダ付けはなかなか大変でして上側はファンネルやメッシュカバーの穴が有りますので油断をすると溶かしてしまいます。
板厚も薄いですから細心の中が必要ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/dc960adc6f52650459ff8a6af572be11.jpg)
何故こんな事をしたのかと言うと
ファンネルの穴を前側に拡大しようとするとその前の大きな半円の穴がもう少し前にないといけません、その穴を前にずらす為にはその半円の穴の最小限の大きさを確保する為にカウルを後ろにずらしたかったのです。
辻褄の合わなくなった部分も有りますがその調整は休日の明日の仕事になりそうですね。
たったこれだけの事で作業をしている時間よりも考えている時間が多くなってしまった今日でした。
まあ巧くいかない日も有るのです。
本日は後者の日であった様に思いますね。
順番通りに行けば本日はWolf WR-5の日なのです、しかし先日最後の時点で発覚したエンジンがボディカウルのファンネルの穴よりも前寄りになっている件は思った以上に問題が大きくなりそうです。
エンジンの取り付け穴を移動するだけでは解決出来そうにない事が判明致しました。
原因はメタル製のエンジンカウルの後部内側とエンジンが干渉している事がわかったのです。
そしてオリジナルのエンジンと交換しても何ら問題が解決しないので同じ事ならディティールの良いエンジンを使った方が良い、これも変わりません。
と言う事はエンジンを後ろにずらすとエンジンフードも後ろにずれてしまいます。
ウ~ン困ったな。
まずはエンジンの取り付け用のビス穴をハンダ付けで埋めてしまいます、これはもう一度穴を開け直そうという事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/229312d07238818239f5a4512912115b.jpg)
またフライスで溝を切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/8cddeccc9ad295a6158e5ba8685c02cf.jpg)
カウルのリア部分の厚さを薄くする為に0.2mmの真鍮板に置き換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/a12c5125499eae8cd29c25e445b000d9.jpg)
ここのハンダ付けはなかなか大変でして上側はファンネルやメッシュカバーの穴が有りますので油断をすると溶かしてしまいます。
板厚も薄いですから細心の中が必要ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/dc960adc6f52650459ff8a6af572be11.jpg)
何故こんな事をしたのかと言うと
ファンネルの穴を前側に拡大しようとするとその前の大きな半円の穴がもう少し前にないといけません、その穴を前にずらす為にはその半円の穴の最小限の大きさを確保する為にカウルを後ろにずらしたかったのです。
辻褄の合わなくなった部分も有りますがその調整は休日の明日の仕事になりそうですね。
たったこれだけの事で作業をしている時間よりも考えている時間が多くなってしまった今日でした。
まあ巧くいかない日も有るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/5625d1e28265c36d7cda75c1a347e840.jpg)