The person who hopes for the English version click this, please.
本日の山陰は大変天気が良く暑い一日でしたね〜
10月の初めですからまだ暑いことがあってもそう驚くには値しませんが・・・
今日はかなり蒸し暑かったですね。
当方は定休日の一日目ですからね〜気分的にも余裕があります(笑)
イチジクを収穫してからいつもの製作です
本日は昨日製作したデカールを貼り出しました
ゼッケンは大丈夫ですね
大きさも良い様ですよ

しかし問題がある部分もあります
フェロードのデカールですが・・・
写真ではよく見えませんが下地のレッドやブルーが少し透けています
このまま貼ってクリアーをかけるのはどうも気が進まないですね
おまけにレッドとブラックの印刷の境目が少しギザギザになっていますのでこのデカールは使えません
プリンターの限界もありますが、こうなっていないものもありますからね〜

透け止めにホワイトデカールを貼っておきます、上に塗るクリアーが厚くなりやすいので出来ればデカールの二重貼りはしたくなかったのですが・・・透けては問題になりませんからね。

上からフェロードのデカールを貼っています
このデカールは例にギザギザが出ていません・・・これなら良いですね

次はフロントフェンダーについているShellのデカールを作ります
ボンネットの物と同じと思っていましたが
大きさが違っていました・・・データを縮小して作り直しました
ついでにまだ作っていなかったクラス分けを示すデカールの一部分も作りました
このデカールはブルーとイエローなので別々に印刷します

実際に印刷しますとこの様な感じになります
ShellはブラックでAOCのマークはブルーらしいのでこんな感じになりました

実際に貼って見ますとこんな感じですね
まあ元々のデカールとあまり変わらない様に思いますがいかがでしょうか?

最後まで作っていなかったデカールをつくります
それはちょっと複雑なKONIのデカールですね
これは形状がちょっと複雑です・・・まずはブラックの部分のデータを作っています

白をベースにして赤を印刷しその上にブラックを印刷したものがコレです
意外と良い感じですが実はこれは使えません・・・間違った部分が有るからですね

正解はこちらです
ダンパーの上下の取り付け部分の中央に穴があるのですがその部分は白でないとダメなんですよ
データは赤のままだったので穴が無いのです

実際に貼って見ますとこんな感じです
キットのデカールと遜色ないですね〜

明日はいよいよクリアーが塗れるかな!?
塗れると良いですね〜。
本日の山陰は大変天気が良く暑い一日でしたね〜
10月の初めですからまだ暑いことがあってもそう驚くには値しませんが・・・
今日はかなり蒸し暑かったですね。
当方は定休日の一日目ですからね〜気分的にも余裕があります(笑)
イチジクを収穫してからいつもの製作です
本日は昨日製作したデカールを貼り出しました
ゼッケンは大丈夫ですね
大きさも良い様ですよ

しかし問題がある部分もあります
フェロードのデカールですが・・・
写真ではよく見えませんが下地のレッドやブルーが少し透けています
このまま貼ってクリアーをかけるのはどうも気が進まないですね
おまけにレッドとブラックの印刷の境目が少しギザギザになっていますのでこのデカールは使えません
プリンターの限界もありますが、こうなっていないものもありますからね〜

透け止めにホワイトデカールを貼っておきます、上に塗るクリアーが厚くなりやすいので出来ればデカールの二重貼りはしたくなかったのですが・・・透けては問題になりませんからね。

上からフェロードのデカールを貼っています
このデカールは例にギザギザが出ていません・・・これなら良いですね

次はフロントフェンダーについているShellのデカールを作ります
ボンネットの物と同じと思っていましたが
大きさが違っていました・・・データを縮小して作り直しました
ついでにまだ作っていなかったクラス分けを示すデカールの一部分も作りました
このデカールはブルーとイエローなので別々に印刷します

実際に印刷しますとこの様な感じになります
ShellはブラックでAOCのマークはブルーらしいのでこんな感じになりました

実際に貼って見ますとこんな感じですね
まあ元々のデカールとあまり変わらない様に思いますがいかがでしょうか?

最後まで作っていなかったデカールをつくります
それはちょっと複雑なKONIのデカールですね
これは形状がちょっと複雑です・・・まずはブラックの部分のデータを作っています

白をベースにして赤を印刷しその上にブラックを印刷したものがコレです
意外と良い感じですが実はこれは使えません・・・間違った部分が有るからですね

正解はこちらです
ダンパーの上下の取り付け部分の中央に穴があるのですがその部分は白でないとダメなんですよ
データは赤のままだったので穴が無いのです

実際に貼って見ますとこんな感じです
キットのデカールと遜色ないですね〜

明日はいよいよクリアーが塗れるかな!?
塗れると良いですね〜。