Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

トランプ大統領が来日すると制作が遅れる・・・と言うお話

2017-11-04 21:55:46 | その他
The person who hopes for the English version click this, please.

今日の山陰は朝から雨です
数日前の天気予報で本日は雨が降るということがわかっていましたので昨日はタマネギなどを植えたりしていました、植えたら水やりは必要ですが人間の手で水をやるよりも雨が降った方が効果が大きいのです。
ですから天気に合わせて仕事を変えてゆくということなんですよね。
昨夜夜中にはかなりの勢いで降っていたみたいなんですが・・・雨の音で何度か目が覚めましたからね〜
いちいち起きて見たりはしないですが・・・結構だったみたいですね。


さて本日は塗装作業の締め切りの日になります
今週の塗装作業が遅れたのにはもう一つ訳があります
一昨日塗料をネットで注文していたのです
昨日は到着して使えるはずだったのですが・・・なぜか到着しないのです
今朝起きてからネットで送り状の番号を検索しますとまだ関東圏にある事になっています・・・なぜ!?
クロネコのサービスセンターに連絡してみると何か要領を得ない様子です、とりあえず調べて連絡してもらう事になりました。
そして連絡してきたのは当地区の配達担当でした。
遅れた理由は昨日休みだったのでわからないとの事・・・ウ〜ン運送料金を上げるならきちんとわかるようにしてほしいな〜。
その後ネットを見ていたらイバンカさんが来日して警備が厳重になっていて大混雑、その上トランプ大統領が来日するので警備がその上に強化されたとの事・・・
その影響で荷物が遅れているとの事・・・ア〜アこんな事だよ〜。

大きな事故もなく雪の降る季節でもないのに荷物が遅れるのはこのあたりに原因があったらしい・・・
それならそれでクロネコメンバーズに入っているのだからメール配信で教えてほしいものですね〜。
島根はトランプ大統領の影響など考えられないくらいのどかなところですからね・・・気がつかない訳ですよ。
このブラックとクリアーの硬化剤が来なくて作業が遅れたんだよね〜

触媒のついたエキマニの部分ですが溶接部分をマスキングしました
細くカットしたマスキングテープを太い指で巻くのはなかなか大変です
半分くらい巻きますと・・・『キ〜!』ってなりそうですよ(笑)
同様のマニホールドはもう一種類あります・・・マスキングだけでも結構な時間がかかりました

塗装が終わったらそれを剥がさなければなりません・・・継ぎ目がわからず一苦労です。
下の画像は塗装は終わっていますがマスキングテープはまだ外していません・・・これから頑張ります(笑)

やっとエキマニの完成ですね〜
もう外は暗くなっています〜日が短くなりましたね。

こちらは排気管の部分です
こちらもマスキング&塗装です
エキマニよりは焼け色は薄くオレンジ系の塗装だけですね

リアのメインサイレンサーのエンドパイプですが穴の中にフラットブラックを指します
こんな場合は筆よりも爪楊枝の太い部分で指した方が楽にできますよ
筆ではパイプの厚みの部分にもフラットブラックが付いてしまい綺麗に塗れないのです
もっと細いものなら爪楊枝の細い方でちょうどいいかな・・・


部品の塗装が終わったのでここからはワタナベ8スポークホイールですよ
ホイールナットを取り付けましょう
このホイールナットは先日ウレタンクリアーを塗ってからメッキ調塗料を塗っておいたものですピンセットと比べてもかなり小さいことがわかりますね。

Studio_Rosso製の1/12ワタナベ8スポークホイールの完成ですね
このホイールはT社の1/12フェアレディ240ZGに使えるように設計してあります
そう言えばこのホイールこの度50個ほど再販いたしましたが残りがわずかになってきました、ほしい方はお早めにご注文ください。
1台分で4860円(送料別/4個まではレターパックプラスで可)です。
もちろんこのホイールキットは無塗装品ですのでお間違えなく。


明日はデイトナと裏作作ります(笑)