本日の山陰は曇り?
PM2.5が飛んでいるのか遠くの景色が余り綺麗に見えませんね〜
黄砂なのかな?もし黄砂なら春が近くなったという事ですが花粉症の方にとっては嫌な季節かもしれません
私は今期まだアレグラを飲んでいません・・・もう花粉が飛んでいると聞きますが近年の体質の改善が進んでいるのか花粉症の症状が出なくなっています・・・老化でしょうかね!?
先日届いた修理ご依頼品の見積もりをします
F40や288GTOなどは作ってからずいぶん時間が経過していますのでウインドウなど手入れが必要になってきていますね
現在も相談だけは結構きますね〜
明日は見積もりを書いて発送したいですね。
リアのウインカーやスモールランプを取り付けました
昨日レンズの奥に反射板を取り付けておきましたのでレンズカットがよく見えますね
次はフロントのマーカーレンズを取り付けます
・・・とその前に実車のフロントマーカーをよく観察しますと
レンズの取り付け用のビスが4本ついていますね〜これは付けなきゃ!!
フロントマーカーレンズにマスキングテープを貼って位置を決めて穴を開けました
この部分にもアドラーズネストのプラスビスを取り付けています
実際にはプラスビスの頭は見えないのですが・・・ルーペを使えば見えますけどね(笑)
フロントマーカーレンズを取り付けました
これを付けると顔がデイトナになりますね〜
接着剤が硬化するまではマスキングテープの細切りで仮止めしておきます
まだ作っていないレンズがありました
リアのウインカーとスモールランプのレンズの上側に小さな赤い後付けのランプがついていますがこのレンズをまだ作っていませんでした
アクリルの丸棒の外径を5.0mm削っておきます
中央の部分を4.0mmのエンドミルで0.8mmだけ掘っておきます
次は3.0mmのエンドミルで0.7mmほど掘ります
次は2.0mmのエンドミルで0.7mm掘ります
最後に1.0mmのエンドミルで0.7mm掘りますと
穴の中央が段々に削られています・・・
内側に段をつけてレンズ状にしたいのです。
端から4.5mmの所を突っ切りバイトでカットします
段々に削った部分と反対側を削りたいのでカットした部分を逆向きに接着します
内側をよく見ますと反対向きに接着しているのがわかりますよね?
え〜わかり難い??
ペーパーを使って砲弾型に削ってゆきます
このために反対側の向きに接着していたのです
続いて取り付け用のプラスビスを付けるための凹みをつけています
この加工はフライスと割り出し円テーブルですね
最後に接着した部分を突っ切りバイトでカットしますとこんな部品になります
2箇所に取り付け用のプラスビスがつく段がついています
よく見ますと内側にはレンズ状に段がついているのがわかりますよね
何もないよりも段が付いている方がず〜っと良いですね
この時点で取り付けベースにきちんと収まることも確認します
なかなか良いんじゃないかな〜!?
次はヘッドライト本体を取り付けるためのステーを再現しておきます
洋白の帯金の0中央に0.5mm穴を開けてプラスビスでライト枠に取り付けましょう
取り付けステーをライトリングにつけるとこんな感じになります・・・
これとは別にライト本体をボディ側に取り付けるビスがつきます・・・
なかなか複雑ですよね(笑)
最後にライトをボディに取り付けました
いかがでしょう?
これでもか〜って感じのディティールですね
明日も最終組立てを続けます
PM2.5が飛んでいるのか遠くの景色が余り綺麗に見えませんね〜
黄砂なのかな?もし黄砂なら春が近くなったという事ですが花粉症の方にとっては嫌な季節かもしれません
私は今期まだアレグラを飲んでいません・・・もう花粉が飛んでいると聞きますが近年の体質の改善が進んでいるのか花粉症の症状が出なくなっています・・・老化でしょうかね!?
先日届いた修理ご依頼品の見積もりをします
F40や288GTOなどは作ってからずいぶん時間が経過していますのでウインドウなど手入れが必要になってきていますね
現在も相談だけは結構きますね〜
明日は見積もりを書いて発送したいですね。
リアのウインカーやスモールランプを取り付けました
昨日レンズの奥に反射板を取り付けておきましたのでレンズカットがよく見えますね
次はフロントのマーカーレンズを取り付けます
・・・とその前に実車のフロントマーカーをよく観察しますと
レンズの取り付け用のビスが4本ついていますね〜これは付けなきゃ!!
フロントマーカーレンズにマスキングテープを貼って位置を決めて穴を開けました
この部分にもアドラーズネストのプラスビスを取り付けています
実際にはプラスビスの頭は見えないのですが・・・ルーペを使えば見えますけどね(笑)
フロントマーカーレンズを取り付けました
これを付けると顔がデイトナになりますね〜
接着剤が硬化するまではマスキングテープの細切りで仮止めしておきます
まだ作っていないレンズがありました
リアのウインカーとスモールランプのレンズの上側に小さな赤い後付けのランプがついていますがこのレンズをまだ作っていませんでした
アクリルの丸棒の外径を5.0mm削っておきます
中央の部分を4.0mmのエンドミルで0.8mmだけ掘っておきます
次は3.0mmのエンドミルで0.7mmほど掘ります
次は2.0mmのエンドミルで0.7mm掘ります
最後に1.0mmのエンドミルで0.7mm掘りますと
穴の中央が段々に削られています・・・
内側に段をつけてレンズ状にしたいのです。
端から4.5mmの所を突っ切りバイトでカットします
段々に削った部分と反対側を削りたいのでカットした部分を逆向きに接着します
内側をよく見ますと反対向きに接着しているのがわかりますよね?
え〜わかり難い??
ペーパーを使って砲弾型に削ってゆきます
このために反対側の向きに接着していたのです
続いて取り付け用のプラスビスを付けるための凹みをつけています
この加工はフライスと割り出し円テーブルですね
最後に接着した部分を突っ切りバイトでカットしますとこんな部品になります
2箇所に取り付け用のプラスビスがつく段がついています
よく見ますと内側にはレンズ状に段がついているのがわかりますよね
何もないよりも段が付いている方がず〜っと良いですね
この時点で取り付けベースにきちんと収まることも確認します
なかなか良いんじゃないかな〜!?
次はヘッドライト本体を取り付けるためのステーを再現しておきます
洋白の帯金の0中央に0.5mm穴を開けてプラスビスでライト枠に取り付けましょう
取り付けステーをライトリングにつけるとこんな感じになります・・・
これとは別にライト本体をボディ側に取り付けるビスがつきます・・・
なかなか複雑ですよね(笑)
最後にライトをボディに取り付けました
いかがでしょう?
これでもか〜って感じのディティールですね
明日も最終組立てを続けます