Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ミニピックアップダッシュボード/ボンネットの取付け

2018-12-03 22:40:18 | 40th Anniversary mini Pickup truck
本日の山陰は午前中は昨夜の雨が少し残っていましてポツポツと降っていましたが午後からは曇り一時晴れの天気でした。
雨の中では有りますがこの週末まではず〜っと雨の予報ですし週末には雪のマークが出ています。
家族の車は全て冬用タイヤに交換しましたが肝心の通勤用の車はまだ夏用タイヤのままでした。
まあ軽トラックも有りますからこのままでも良いのですが・・・今年の夏に青森県の方からスマート用の冬用タイヤ(アルミホイール付き)を買っていましたので確認ついでに交換する事に致しました。
と言うのも買った冬用タイヤセットには2つの問題が有ります。
買ったのはスマートKによく付いている純正のホイールなんですが軽自動車では無い我が家の車に装着出来るのかどうか不明だった事、またリアのタイヤがフロントと同じサイズだった事ですね。
スマートの場合リアエンジンなので後輪にかかる重量が大きい為にリアのタイヤは175/55-15なんですね。
ちなみにフロントは145/55-15!?だったかな??
交換前に一悶着有りましてね・・・
ホイールナットが特殊サイズだった事ですね
普通は17-19-21くらいのサイズが普通なのですが・・・何とスマートは15mmひょっとしたらインチサイズなのかもしれません。
近くのホームセンターに走って15mmのボックスを買ってきました、本当は12角では無く6角欲しかったのですが12角しか売っていませんでした。
しかもナットでは無く面倒なボルトタイプでした!
まあ外車には多いタイプなのですがスタッドボルトの方がタイヤ交換は楽ですね。
このタイプはタイヤ/ホイールを支えておいて穴を合わせてボルトを突っ込んでまわさなければなりません。
結構苦痛なんですよね〜タイヤ/ホイールが重いしね〜

それでも何とか4本とも交換しましたよ。
一見フロントもリアも同じホイールに見えますが実は違うのです、ディスクの部分のデザインは同じなのですがホイールのオフセット量が前後で違います。

オイルも替えたかったですが地面が濡れていまして膝をつけないのでオイル交換は後日に延期ですね。
それと最近の忙しさはちょっと異常なくらいですね〜
数日前に配達されたオクタンはまだ表紙もめくらない状態でして・・・そのままショーケースの上側に置いてあります。
いつになったら読めるのでしょうか??

ミニピックアップの組立てを進めましょう
今日はボンネットの取り付けからですね
ヒンジは既にボンネットに取付けて有りましたのでボディ側と接着するだけでしたが位置決めだけでもあける時の動きも考えながらの作業になりますからなかなか微調整が難しいのです

次はダッシュボードですね
ダッシュボードの取り付けはボンネットのヒンジの両脇の部分を使って接着するようにしています
位置さえ決まればそう難しくないですけどウインドウに接着剤がついたりしてね、ちょっとやりにくい・・・
実は2度ほど外して接着し直しました

そうこうしている内にボンネットのヒンジの接着剤が硬化しましたので恐る恐るボンネットを開けてみますと
・・・なかなかいい感じに開閉できますね

次はステアリングですね
この車は会社のサービスカーでも有りますが少しチューニングをした好き者が乗るような趣味の車という設定ですのでステアリングは当然交換されていても不思議では有りません。
今回はグリップ部分を真鍮線を丸めたものスポークの部分は既製品のエッチング製のものを使っています
これは試作品ですがメイクアップさんのものはナルディのような感じのものになると思います
ただし個人的趣味からグリップ部分はウッドではなくスポーティーなレザー巻きのものにしようと思っています

市販のステアリングは専用のボスを介してステアリングシャフトに装着されていますのでこのステアリングボスを作りましょう
素材は真鍮ですね
中央の凸部分はステアリングのエッチングの中央の穴に合わせて直径が1.0mmになっています

先ほどの凸部分にステアリングのスポーク部分のエッチングを乗せてみました
これなら位置決めがきちんとできそうですね

ステアリングを支える部分のフランジを削っています
ここはステアリングスポークの中央の部分からはみ出さない様な大きさにすることが大切ですね
今回はここの寸法を2.0mmにしています

次はステアリングコラムに差し込むピンの部分を削っています
この差し込み部分は太さが0.5mmほどになる様にしています。
太いと強度はでますけどコラムの寸法に限りがありますから・・・コラム側に綺麗に穴が開かなければ取り付けが不可能になるのです
全て切削が完了しました
本日20台分作っておきました、メイクアップさんのものが15台(そんなに売れないかもしれませんが)当方の15周年が5個(いや〜これも無理かな・・・笑)分ですね
一緒に作ってしまった方が良い場合が多いですね

ステアリングコラムを組み立ててみました
ボスの部分が真鍮、レジンの部分はステアリングコラムのカバー、そして真鍮のステアリングシャフトです。
同じ色なので一体に作ってしまった方がいいですね

次はステアリングホイール本体の組み立てです
スポークの一箇所をグリップ部分の正しい位置にハンダつけしまして他のスポークの二箇所が正しい位置になる様に調整いたします

そして残った2カ所のハンダ付けを行えばステアリングホイールの完成ですね

サフを塗りました
小さな部品でもきちんと順序を追って塗装します
手抜きは無しですね

明日も続いて組立を進みます
また修理も多少できるかもしれませんね〜。