Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

広島県T様御依頼分続き完成と新潟県I様修理御依頼品開始

2019-03-30 20:45:48 | その他
本日の山陰は午前中はなかなかの天気でしたがお昼頃になりますと急に突風が吹きまして・・・かなり強い雨が降って来ました。
バケツをひっくり返した様な・・・と言うのはこの事ですね。
まあそれでもひとしきり降ったら止んでしまいましてね〜その後は曇りの天気でした。

アトリエで制作をしておりますとなかなか外を見る機会は無いのですが・・・
たまたま外を見ていましたら色々な鳥が遊びに来ているんですね。
Cafeの前の道路の水たまりではジョウビタキの夫婦がお風呂に入っていました・・・と言っても水たまりで水浴びをしていただけなんですけどね・・・なかなか可愛い仕草でした物でついつい家内と見とれていました。
アトリエの方の窓から外を見ていますとこんな鳥が遊びに来ていました・・・
名前は知らないのですが・・・ジョウビタキやスズメと比べますと少し大きめなのかもしれません・・・。
辺りを仕切りに伺っています・・・。

昨日修理しておりましたBBRのラフェラーリ1/18ですが仮留めしておりましたマスキングテープを全て剥がして修理完了ですね。
もう気になる部分は全く無いですね。
これで当分の間は楽しんで頂けるんじゃないでしょうか!?

さて次はFB関連の方から360モデナスパイダーを譲って欲しいと言われましたので磨きをかけています。
制作完了からもう既にかなりの時間が経過していますのでクリアーの艶が引けてしまっています。
コンパウンドを掛け直して綺麗にしておきましょう

アルミ製のプレートも完全に固定しておきましてアクリルのカバーも取付けてみました
近い内に連絡をしてみましょう・・・

そしてついでに・・・
ショーケースの中に佇むランボルギーニミウラSVも展示ベースを取り替えましょう。
このミウラはメイクアップの採用申し込みをする時にそれまで作った事が無かった1/43モデルを3台作ったうちの1個です。
脱サラを考えた時にメイクアップの門を叩く事を決断しましたが、山陰では1/43のガレージキットなど何処にも売っていなかったのです。当然ですがプラモデルは作っていましたがこの様なキットは作った事が無かったのです。
それでもモデルカーレーサーズの本は田舎にも売っていましたから早川松芳さんは知っていましたし・・・こんなキットが有る事も知っていました。
そこで、今も友人としてお付き合いの有るSさんが上京すると聞き南青山にも行くと言うのでお金を託けてキットを買って来てもらいました。
今ならヤフオクで売っていますからこんな回りくどい事をしなくても普通に買えますけどね(笑)
キットは4つ買って来て頂きました
メタルキットはSRCのフェラーリ312PB、SMTSのフェラーリ250GTSWB。
レジンキットはMRコレクションのランボルギーニミウラSV、BBRのフィアットクーペでした。
312PBとミウラSVそしてフィアットクーペは組立てて写真撮影をしてメイクアップとMr.クラフトにお送りして採用をお願いしたのでした。
幸い両方から採用のご連絡を頂きまして本試験を受けました。
本試験は先方が指定するキットを一定時間のうちに作って送るという物でした。
Mr.クラフトさんは同じ物を2台(確かベネトンのF-1だったと思います)メイクアップさんはタメオのフェラーリ2003GAのキットだったと思います。
もうそれから15年も経過しますが・・・
なぜ今になって台座を交換するのか・・・?
そんなメモリアルなモデルですが、実は安来市文化協会のIDを使ってオークションに出して売れたら売上金は安来市文化協会の為に出品経費を差し引いた残りを全額寄付をしようと考えております。
安来市には物作りをする若い芸術家を育てる為の活動をしております、今まで私も理事の立場からお手伝いをさせて頂きました、また脱サラをした頃には大変お世話にもなってきましたのでこの辺りで少し恩返しをしておこうと思っています。
オークションに実際に出品されましたら改めてご報告をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

位置を決めましょう・・・
前側にプレートを付けますので少し後側に寄せておきましょう。

プレートはアルミ製ですね。
目の細かなスチールウールで磨いてヘアライン仕上げにしています。

デカールは完成して後は貼るだけ・・・と思ったら大きさが大き過ぎました!?
どうやら大きさを間違えていたみたいですね。

少し小さくなる様に作り直しました・・・
まあデータを少し触れば小さく出来ますから難しい事じゃ有りません。

アルミ板に貼ってみました
まあまあ良い感じですかね〜。


さて今日からは新潟県のI様の修理を始めましょう・・・
こんなに送って来て下さいました・・・(汗!)

エンジン付きのミウラは木製の展示ベースに交換するご依頼なので今から分解致します
まずはミニカーを取り外します
この後エンジンやプレートなどを次々に取り外してゆきます。

エンジンを固定していますステーはベース板側に結構強力に接着されていますので取り外そうとしますと傷が付きますので旋盤に固定して磨いておきましょう。
一手間ですがこれで綺麗になりました。

他にアストンマーティンも木製のベースを特注しまして付け直しをする予定です
木製のベースは友人のN君に頼みますので先に分解しておきますと先にベース板を発注出来ますよね。
まあこれも段取りですから・・・。

次は当方の特製ベース板に交換して欲しいとご希望のアルファロメオですね。
まあこれま難しい事では無いのです。
何時もやっている事なので・・・

プレートも外して移設の準備ですね。
もちろん裏の古い両面テープは綺麗に掃除しておきましょう。

位置関係を確認します・・・
そう言えばこのミニカーはアルファロメオの決定版でしたね。
これ以上格好良い完成品はもう望めないんじゃないかな〜
版権が切れてしまっていますのでもう再販は望めないと思います・・・少し残念だな〜。

最後にプレートを取付けて完成ですね


明日もこの続きでI様の修理のご依頼品を続けます。