職人に休日は無い、のだそうで、木工教室にでかけてきた。今作っているのは折りたたみ式のマガジンラックだ。折りたたむところの仕掛けを、金具などを使わずに、材への切り込みだけでやろうとしているので、これまでよりも鑿や手引きの鋸を使った作業が多くなっている。金具類を使わずに可動部分を、切ったり彫ったりして成形するので、材自体の強度も必要で、タモという硬い素材を使っている。素材が硬くて手作業が多いので、難儀をしているのだが、こういうもののほうが手仕事感があっていい。材を電動工具で切って、接着剤で貼り付けて、というのも、それはそれで工夫が要求されるところがあるのだが、「作る」というよりも「組み立てる」という感が強く、いまひとつ達成感が無いものだ。
今日の作業は、先週に引き続いて折りたたむところの加工を鑿で行い、糸鋸で少し手を加えたあと、鋸で材を30㎝ほど真直ぐに切るという作業を2回繰り返した。鋸を真直ぐに引くというのは集中力とその持続の技でもある。今日のところは、糸鋸を通すための穴をドリルで開けるのに苦労したが、鋸の作業はほぼ完璧にできた。次回、あと2回、同じ鋸の作業を経て、次の工程に進むことになる。
今日の作業は、先週に引き続いて折りたたむところの加工を鑿で行い、糸鋸で少し手を加えたあと、鋸で材を30㎝ほど真直ぐに切るという作業を2回繰り返した。鋸を真直ぐに引くというのは集中力とその持続の技でもある。今日のところは、糸鋸を通すための穴をドリルで開けるのに苦労したが、鋸の作業はほぼ完璧にできた。次回、あと2回、同じ鋸の作業を経て、次の工程に進むことになる。