10連休も残り1日だけになりました。
皆様、十分に休暇を満喫されましたでしょうか?
「10連休なんて関係なく、お仕事ですよ」という方(私もその中の一人)も沢山居られると思いますが、お疲れ様です。
宮内庁の関係者の方々や、行楽地・観光地でお仕事をされている方々も大変な日々を送られていることと思います。
さて、10連休が終わると、いよいよ静岡詣(静岡ホビーショー&モデラーズクラブ合同作品展)ということで、とうとう1週間前になってしまいましたので、今日と明日は荷造りその他の準備です。
静岡が終ると自治会総会と次期役員への引継ぎに向けての最終準備、それが終ると総会本番、その後は横浜ランドマークタワーでの「大人のシークレットベース展示会」、合間を縫って釣り・・・・暫くは忙しい日々が続きます。
静岡準備の一環として既に完成済の「アポロ11号司令船コロンビア」の展示台兼電源を作りました。
自宅にストックしてあった材木の端材を使っての木工作業で、ほぼ1日で完成です。
出来上がった展示台に完成済のキットを乗せて、完成写真を撮影しました。
キットは4月27日に完成したので、これが私にとっての「平成最後の完成品」ということになります。
今年に入ってからは4個目の完成品です。(ちょっとペースが遅い・・・)
運搬の事も考えて展示台とキットはネオジム磁石付きのジョイントで取り外し可能にしてあります。
本当は、展示台にNASAやアポロ計画のバッジを貼りたかったのですが、時間切れでそこまではできませんでした。
秋のノンストック展示会までには付けたいと思います。
電飾点灯写真も撮りましたが、難しくて上手く撮れていません。
静岡が終った後のプラモデル製作は暫くは「ドイツ物」オンリーになります。
飛行機、潜水艦、車・・・等々
![]() |
|
ドラゴン | |
ドラゴン |