自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

2019静岡ホビーショーレポート その7

2019年05月21日 19時55分02秒 | 模型展示会レポート

7回目はモデラーズクラブ合同作品展の出品作からアポロ関連とSFやキャラクター物、フィギュアのご紹介です。

先ずは今年50周年を迎えた月面有人初着陸のアポロ11号関連からです。
今年は半世紀という節目の年なので、恐らくいくつかの出品があるだろうと予測して私も出品しましたが、実際にはほんの少ししか出品されていませんでした。
既に歴史上の出来事のひとつになってしまい、「アポロ」とか「月面着陸」なんて言っても知らない人が増えているんでしょうね。

「ろうがんず」さんのブースに出品されていたドラゴン1/72のイーグル+コロンビアと巨大なサターンⅤ型ロケットです。

ブログモデラーズのブースにはレベル1/8のキットを元に大幅に手を加えた飛行士が出品されていました。

お次は私が観続けているスターウォーズ関連です。

キットの製作技術とジオラマ製作技術、電飾の技術の全てが揃うとこうなるんですね。
フィギュアの顔も凄く良く似ています。

チェスというアイデアがいいです。

横浜の合同展示会にも出品されていたディアゴのミレニアムファルコンです。
何度見ても凄いです。

お次はサンダーバード関連。

1~5号までと2号の主な装備品が揃った展示です。
簡単なようで結構大変なことです。

ディアゴのビッグスケールの2号です。
コンテナ内部や装備品までフルディテールで再現されています。
ここまで来たら電飾したくなりますね。

第1話目のファイアーフラッシュ号のクライマックスシーンの再現です。

例のBGMが流れて、滑走路が動きます。
https://www.youtube.com/watch?v=P-VGJQt-Qks

宇宙戦艦ヤマトを中心に出品された「銀河水準面の会」の展示です。

お次は怪獣、恐竜物です。

何と言っても驚いたのは、百均の粘土で作ったというゴジラ、ガメラです。
細部まで素晴らしい造形で、作者のずば抜けた才能を感じます。(小さい写真はクリックすると大きくなります)

歴代ウルトラマン・・・電飾が素晴らしい効果を出しています。

カネゴン・・懐かしいですね。

スピノサウルス(多分メビウスのキットだと思います)は塗装が素晴らしいです。

鯨と長門?の混合体

懐かしいイマイとニチモのモーターライズキットの大特集

よくこれだけ集められたものです。 オリジナルのままで全部動きそうです。
昔のプラモはこうやって遊びましたね。

次は、これも私の好きな「お城」です。
今のところ本物のお城を見て歩くだけですが、プラモデルも作ってみたいと思います。(いくつかストックしています)
どの作品も資料調査と作り込みが凄いです。

最初は安土城です。 手前に見える庭園まで丁寧に作り込まれています。(◎_◎;)

これも安土城ですが本丸御殿の白い屋根が美しいです。

諏訪湖のほとりに現存する高島城です。 行ったことがあります。

岐阜城2題です。 山城の雄姿が見事に表現されています。 築城中の方も凄いですね。

松本城です。 これも行ったことがありますが、橋まで忠実に再現されています。

秀吉のころの姫路城、今の白鷺城とは全然違います。

これも現存する犬山城です。桜が綺麗です。

秀吉が築城したころの大阪城です。 今とはだいぶ違いますね。

毎年、出品されている「宮崎メカ模型クラブ」さん、今年もしっかり出品されてました。

私の大好きな「O.moroデザイン」さんの出品です。
新作と思しき作品も出品されていました。
http://www.omorodesign.com/omoro_Site/Diorama/Diorama.html

7回目の最後は素晴らしいフィギュア作品の数々です。
私にとっては未開の分野で、これから開拓しようと目論んでいるので、そういう意味では一番興味のある分野です。

先ずはカブトムシです。 色、艶、体毛・・・など、とにかく全てがリアルで、今にも動き出しそうです。

椎名林檎さん、似てます!

三国志の登場人物です。

何とも言えない迫力があります。

この分野は全くの素人ですし、残念ながらキット名など記録できていませんので写真のみランダムにご紹介いたします。
情報不足で申し訳ありません。(クリックすると写真が大きくなります)
 

次回が最終回になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする