ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

勉強勉強‥‥💛

2020年02月08日 | いろいろ

日赤奉仕団の研修で
おとといは大仙市の施設3か所を
総勢27名で見学に行きました

始めに訪れた大仙市消防署
設備や車両を見せて頂きました

案内してくださった方が
(きっと偉い方)
施設の中をあちらこちらと
説明してくれました

 

男所帯でもきれいに整頓された
あちらこちらの部屋


このはしご車
地上から35㍍迄 届くそうです

「あ 石黒家のもみの木とおんなじだ‥‥」
何でここで石黒家?と思うのだけれど
説明を聞いてすぐそう思いました
「入ったばかりです
まだ一度も使っていません」
とおっしゃいました

大仙市で一番高い建物でも
4階建てです
頼もしいなと思いました

「皆さんの税金のおかげです」
その言葉に皆さんから
笑い声が出ました

その後 全国花火競技大会でお馴染みの
花火を紹介する施設
「はなび・ナム」というところを見学

そして最後はこれも建てたばかりという
障碍者施設「かわ舟の里かくまがわ」
に行ってきました

昨日は教育委員会事務局の
生涯学習奨励員のお仕事
田沢湖生保内地区の保育園へ
行って子供たちと
折り紙をして遊んできました

勉強になる事ばかりです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする