昨日は
角館「町割り400年記念シンポジウム」
当日でした
角館の今の町は1620年
葦名氏によって造られました
本来ならば二年前
2020年に開催予定の
遅れて昨日開催されました
今現在 国指定の
伝統的建造物群保存地区は
伝統的建造物群保存地区は
全国に124か所あるそうですが
紹介する
「全国伝統的建造物群保存地区協議会」発行の
冊子の表紙が
ありがたいことに
角館の武家通りが採用されていました
それもこの写真
「石黒家です」
かつて働いていた者として
誇らしい気持ちになりました
午前午後と一日どっぷり
角館の歴史に触れてきました