goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

アジサイの咲く寺を訪ねて

2023年06月02日 | 日記

身近な寺にアジサイを見に行きました。

住職邸の生垣のそばに黄色く熟したビワが

目につきました。

住職の敷地内にガクアジサイの紅額(ベニガク)が

数本植栽され住職のこだわりを感じました。

紅額は萼片が白から紅色に変化するヤマアジサイ紅

に似ていましたが、木の高さは1m以上ありました。

山門そばの案内に江戸時代の旗本の墓所が

あることが記されていました。

この寺のアジサイはスッキリした青が多いですが

葉が虫に食われて穴の開いた株が何本かあり

幻滅でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。