ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

実生の芙蓉が咲きました

2024年07月18日 | 日記

庭に実生から成長した芙蓉があります。

以前からあった芙蓉は3年前に枯死しました。

世代交代がタイミングよく進みました。

実生の芙蓉は若々しく勢いがあります。

朝の淡紅色の花は飾り気のない少女のようで、

日差しを受けると花は濃い紅色に、花形は

曲線的に変化します。

夕方には花は丸くなり、翌朝木の下に落ちる

一日花です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。